
賃貸トイレ改造記録
借りてから6年経つ我が家。
トイレを好みのインテリアにするべく、挑戦してみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14391
- 92
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がり……
コーナンで買ったワイドすのこが幅75センチでいい感じに。壁の幅は78センチでした。
2枚組を買ったので、片方を解体します。
もう片方の1部を抜いて、間隔を見ながらネジで固定していきます。
上下に麻紐で結びつけた突っ張り棒で壁に固定✨
ペーパー入れのラックも、生理用品を入れるために作った蓋も、ニスや固定したL字の金具もセリア購入。
吊るしたエアープランツは金具も含めてダイソーで買いました。
木目のクッションフロアはコメリで購入。
イメージが簡単に変わりましたよ!
うさぎのウォールシールは、壁に空いた穴を隠すため……
そもそも付いていたタオルハンガーの金具が、壁にちゃんと固定しなかったため、外してしまったのです。
後ろにも棚を増やしました。
上部の棚は元々あったもので、掃除用具や予備のペーパーなどを入れるため ダイソーでケースを揃えました。
全面は黒板ペイントを塗って少し落書き!
新たに作った棚は、コレも突っ張り棒2本使って支えてあります。
前部分は物が落ちないようにすのこ板を打ち付けました。
上には消臭効果を求めて、炭ボール入のフェイクグリーンと、アイアンペイントで塗ったうさぎのオブジェを。
そしてこれは6年間、あまりいじらなかった我が家のトイレ、before。
今回いじるにあたって、ゴミ箱もリメイクしてみました。
何年も前に買った100均の黒のゴミ箱にミルクペイントを塗ります。
アイアンペイントで塗るみたいに
ザラザラ感を出し……
セリアの板と本体に穴を開けて……
麻紐で結んででき上がり✨
結んで残った紐を編んだらなんかいい感じに(笑)
果てしなく自己満足ですが、新たな気分でまた毎日過ごせるっていいですよね〜( *´艸`)
- 14391
- 92
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すぐ出来る!突っ張り棒でトイレに棚を!狭いトイレでもオシャレに見せるyuka
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
【100均DIY】トイレットペーパー収納ボックスを作ってみようand_a_plus
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
低予算で古い狭い賃貸洗面所を大胆イメチェン!【現状回復】R
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
100均すのこDIY▥洗面台収納に"すのこ扉の棚カバー"で収納力アップ!its.moca
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu