
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】
PeanutVillage
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
更新があいてしまいました。
続きです。
こちらが完成品。
今回は洗面台のリメイクです
洗面台のイメージを変えるのに少し考えましたが、
既存のまま変えることにしました。
ベニヤの厚みは5ミリ。
これを板風にカットします。
線を引いたら、丸ノコでカット。
やすりをかけて、ツルツルにします。
紙やすりでも簡単に綺麗になります。
使ったのは240番。
大好きなカラー
ワトコオイルのダークウォールナット。
塗り終えたら、タオルなどで拭いてツヤを出します。
釘で洗面台に止めました。
取っ手はかすがい。
全体の色を統一しているので
まとまった感じに見えます。
つぎは横に写っている3段ボックスのリメイクです。