
メリット多し!牛乳パックで丸ごとヨーグルトメーカー
牛乳丸ごと1本がヨーグルトになる!?
ヨーグルトの作り方と3大メリットをご紹介!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63559
- 147
- 1
-
いいね
-
クリップ
育ち盛りの子どもが4人いると,
1週間に2パック分(450gX2)の
ヨーグルトがすぐになくなる。
(ついでに言うと…)
牛乳も3パック,あっという間。。
えっ!?牛乳パック1本そのものが
ななっ,なんと!!!
ヨーグルトになるんですって!?!?
そんな夢みたいな・・・
本当〜〜のお話。
(メリット3つあります♪)
牛乳丸ごと1本がヨーグルトになる!?
最近,巷で知った(←インスタ)
ヨーグルトメーカー。
(遅いって?…^^;)
今では,その中でも
色々な種類があるんです。
その中で,私が厳選した
ヨーグルトメーカーはコレ!!

「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー」
¥2,763(Amazon)
なんて言ったって…
【温度調節機能付き】
↑ここ重要!
ヨーグルトも魅力的♡
でも甘酒大好き人間として,それが
両方作れる機能付きが勝ちでしょう!
さらにこのヨーグルトメーカーは
ーーー
・安い!(三千円でお釣りくる♪)
・軽い!(持ち運び便利♪)
・シンプル!(見た目良し♪)
ーーー
この3点セットはお買い得です。
さて,肝心の作り方をご説明します。
簡単!ヨーグルトの作り方
●材料
・牛乳(成分無調整)・・・1本(1L)
・R1(ドリンクタイプ)・・半量

●作り方
1)牛乳を常温にするか,
あるいはレンジで温める
温める場合:600W3分

2)牛乳を十字に開封する
※その際,牛乳の開け口部分に
雑菌が入らぬよう,
事前に手を洗いましょう

3)R1(半量)を入れ,牛乳パックの
口部分をできるだけ塞ぎ,シェイク!
(中身をまんべんなく混ぜる)
4)ヨーグルトメーカーに入れる


●設定温度:43℃
●設定時間:8時間(トロみあり)
9時間(やや固め)
出来上がったら,
速やかに冷蔵保存しましょう!
(↓)これは8時間のヨーグルト!

ヨーグルトの固さは好みです。
その時間が経過する度に酸味が
増すらしいですが,
実は私,誤って2時間弱
放置していた時もあり
(つまり10時間という…)
その時,そんなに酸味が強くなる…
と感じることなく食せました。
(家族全員同様…)^^;
さいごに・・・
ヨーグルトメーカーを使い始めて
嬉しいメリットが3つ発見。
ーーー
1. いつでも大量に作れる
2. (R1のお陰か)便通改善
3. 節約!!
ーーー
牛乳1パック分のこれだけの量で
R1ヨーグルト(1本136円)を購入すると
普通は「1,300円」かかります。
ヨーグルトメーカーで作った場合
牛乳:180円,R1:68円(半額)
合計「248円」
普通のヨーグルト(450gx2個分)を
購入するよりも安いことが判明!!
電気代は24時間使用しても20円ぐらい。
このヨーグルトメーカーでは
1回目に作ったヨーグルトを残し
2回目以降に作る時に入れられる。
つまり,2回目以降にヨーグルトを
作る時は【牛乳代と電気代のみ】!
かなりの節約になりますね。
ただ,最初に使う時だけは要注意!
ヨーグルトメーカーの容器内?の
臭いが染み付き,美味しくなかった。
メーカーの中身や蓋の内側は
よく消毒してお使いください。
(パストリーゼ等がオススメ!)
メリットたくさんのヨーグルトメーカー。
一家に1台,オススメです♪
それでは!
ーーー
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
ブログやっています♪
LIMIAに投稿していないアイデアが
たくさんありますので,
ぜひ,こちらもご覧ください♪
↓ ↓ ↓
- 63559
- 147
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
菌活で体を強く健康的に♪毎日続けるヨーグルト生活4696mono1222_shoko
-
もうラップは必要ない⁉️冷凍ご飯を簡単に🍚しかも美味しく保存できる秘密は◯◯にあった!!ayako.anko
-
コストコのプレスンシールがすごかった!ks._.myhome
-
コストコ塩鮭✨冷凍保存後の美味しい焼き方✨niko
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
母から教えてもらっなすの漬け物、なすがっこ、初挑戦してみましたレポート!mika
-
もっちり☀お腹いっぱいになるヨーグルトayu
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
炊飯用におすすめの土鍋7選!炊き方や目止めの方法も詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコの巨大調味料を100均ボトルでスッキリ便利に冷蔵庫に保存!すばぱぱまま
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko