
一人でも付けられる。無印良品「壁につけられる家具」はやっぱり便利でした。
無印良品の人気商品、「壁につけられる家具」を実際に取り付けて、収納としての使い方をレポートします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34185
- 371
- 0
-
いいね
-
クリップ
色と形を選んで、つける場所を決める
無印良品の「壁につけられる家具」シリーズは、
賃貸マンションの壁でも石膏ボードならどこでも付けられる人気の商品。
壁には少しの穴が開くだけです。
棚だけでなく、ミラーやフック、フレーム(額)などもありますが、
私は今回キッチンにちょっとした棚が欲しくて、
ナチュラルなオーク材の箱を選びました。
梱包状態はこんな感じです。
ネットストアでも購入できますが、女性1人でも持ち運べる重さなので
私は店舗で買って持ち帰りました。
本体の他に、説明書と取り付ける金具が入っています。
これ以外にセロテープか、マスキングテープをひとつ用意してください。
まず、説明書に取り付けガイド(線)が書かれているので、
付けたい位置にガイドをあわせて貼ります。縦にしても使える棚ですが、私は横にしてみました。
このとき、紙は水平にまっすぐピタっと貼ってください〜
一度棚をあててみて、この位置でいいか確認してみます。
このとき周りにある物に棚があたらないか、
この棚をつけることで何か障害になることがないかここでもう一度よく考えてみます。
私の場合、
棚の下に炊飯器が置いてあるので、その蒸気があまり棚にあたらないような
位置にしました。
位置が決まったら、取り付け金具(専用フック)をガイドの取付位置に付けます。
固定ピンをぐっと力を入れて差します
片手で金具をおさえながら、もう片方の手でピンを押し込むのはやりにくかったので、
金具がずれないようにテープでいったん止めてみました。
そうすると、両手で押し込みやすいです。
二つとも付けれたら、
専用フックに本体をひっかけます。しっかりと引っかかっているか確認したらOK!
(ちなみに取付ガイドの紙を壁から外さないままでも、引っ掛けられますよ。付けた後に紙を外してもOK )
日常の物を置く
キッチンでは、やはり頻繁に使う物を置くと便利ですね。
食卓用のお塩や、黒胡椒。琺瑯の容器にはこどものお菓子を入れたりしています。
棚の上に置いてる物を少しご紹介します。
右にあるのは、赤ちゃんがいるご家庭でも安心して使えるラコレの除菌スプレーです。
シンプルなパッケージデザインが気に入っています。
コレはもともとポプリが入っていたガラス容器なのですが、
子育て中は忙しくてポプリを飾ったり、中身を入れ替えたりすることもなくなり、
ガラス容器だけが残りました。。
今ではカットしたメラミンスポンジ入れとして再利用しています。
こちらは重曹入れ。
キッチン周りのお掃除や、汚れたふきんを鍋で煮るときによく重曹を使います。
素材がアクリルなので、軽くて使い勝手が良いです。
どこにしまうか迷ったモノを一時的に置く
単純に物を置くだけの棚にしてもいいと思います。
見せる収納とかこだわらずに、ついついその辺に置きっ放しにしそうなモノの置き場にする。
頂きもののお菓子とかお土産、買ってきたばかりのジップロックとか、なんでも。。
いったんどこに置いておこうか?と、迷子になりそうなモノなど、
いったん置いておける一時置き場があると、わりとキッチンがすっきりするものです。
好きな物を飾る
ちょうど目線の高さぐらいに付ければ、自分の好きなモノを並べて
気持ちをあげてみるのも良いと思います。
家事は毎日本当に大変です。少しでも気持ちよくできるように
こういうコーナーを作ることは、けっこう大事なことだと日頃感じています。
それぞれの暮らし方にあったいろんな使い方ができますね。
以上、無印良品の「壁に付けられる家具」を付けてみたレポートでした。
- 34185
- 371
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
壁を傷つけない便利なマグネット収納アイデアきゅう
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
100均セリアのアイアンバーのコスパがすごい♪1本でも収納に2本使うとキッチンやトイレの〇〇の収納に大活躍neige+手作りのある暮らし
-
お金のかからない収納とアイデアrie_yamanouchi
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
rie_yamanouchiさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部3
-
もう床に置かない!おすすめバッグハンガー10選|100均グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5