
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!
cafefeel
子供が小さい為に注意しても走り回るので少しでも下層階に迷惑掛けない為に対策しみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
フローリングにまだ何もしてない状態
フローリングの上に スポンジマットを敷いてみました。
子供達が歩いても 音 振動が分かりにくくなりました 転んだりしても頭打ち付ける心配もなくなり 自分なりに満足!
不満点を上げるなら パズル見たいに繋げてる隙間にゴミが貯まる。 見た目が悪い。
そこで 絨毯を敷く事も考えましたが 部屋全体に敷くsizeが無いので
ホームセンターで売ってる フロアマットと言う物を使い部屋全体に敷く事に。
正方形のマットを敷き詰めて両面テープで貼り付ける作業。
本来ならば専用ボンドにてフロアマット取り付けしないと駄目ですが スポンジマットの上に貼るのでボンドは使いません。
カッターで切れるので端等の加工も楽々でした。
貼り終わった後 騒音による心配も軽減され床も柔らかいので子供達も嬉しそう!
下の階の人に迷惑かからなくなってたら良いなと思います。
材料費が部屋の広さによってかなり上下します。 20畳位貼って約5万円程掛かりました。