
【初心者必見】バーベキューのやり方完全ガイド!準備から火おこし、後片付けまで
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
知人の結婚式で横浜の元町にあるベーリックホールにいってきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
よこはまNavi というサイトによると、べーリック・ホールは、イギリス人貿易商のB.R.ベリック氏の邸宅として、1930年に設計されたそうです。
(引用)"スパニッシュスタイルを基調とし、外観は玄関の3連アーチや、イスラム様式の流れをくむクワットレフォイルと呼ばれる小窓、瓦屋根をもつ煙突など多彩な装飾をつけています。"
"内部も、広いリビングやパームルーム、和風の食堂、白と黒のタイル張りの床、玄関や階段のアイアンワーク、また子息の部屋の壁はフレスコ技法を用いて復元されているなど、建築学的にも価値のある建物です"とのこと。
とても文化的価値のある建物なんですね。
それでは、さっそく文化的な価値もある、ベーリックホールの外観をご紹介します。あいにくの雨だったので、写真はサイトから引用しました。
思わず映画 コーヒー&シガレッツ を思い出す、モノクロのタイルもかわいい。
式の最後に、鎌倉をカーゴバイクで移動しながらケーキを販売するPOMPON CAKES の立嶺レオさんによるケーキが登場。
テーブルコーディネートも洋館の雰囲気にぴったりでした。