
マグネットが便利!小さくて気軽に持ち運べる無印の時計
何かと忙しい朝。時間に追われながら身支度するときは時計が必須。無印のマグネット付きの時計が洗面所にピッタリでした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 130801
- 430
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近の時計事情
壁掛け時計は使ってますか?
インテリアの一部として、お部屋のポイントとして壁掛け時計を飾っている方も多いと思います。
我が家も引越した当初は「時計は絶対必要だよね!」と信じて疑わずインテリアショップやネットで探してたんですが、自分がどんな時計が欲しいのかハッキリせず、購入しないまま気がつけば3年が経過…。
スマホが当たり前になってからは腕時計もしなくなった今、
ベッドサイドには唯一置き時計を置いてるけれど、キッチンやお風呂には給湯器に時計が付いてるし、朝はテレビに時間が表示されてるし。
アレ?もしかして無くても困らない?
と気づきました。
洗面所だけは時計があった方が良い
そんな壁掛け時計のない我が家ですが
日々の生活の中で時計がなくて困った!と思ったのは身支度のとき。
特に慌ただしい朝は、時間を確認せずにメイクしたり髪を整えたりすると、
え!もうこんな時間!?
ということが多々あって余計にバタバタ!
洗面所にだけは時計が必要だなと思いました。
無印の時計は朝の身支度時にピッタリ
そして、洗面所に置けるぐらいの小さい時計を探してたどり着いたのが
無印の「駅の時計・ミニ」です。

無印らしいシンプルな佇まい。
幅71×奥行20.5×高さ50.5mm とコンパクトサイズなので場所もとりません。
最大のポイントはマグネット
なぜ洗面所にピッタリかと言うと、裏面にマグネットがついてるから!

マンションなどの集合住宅では洗面所に洗濯機置き場があるご家庭が多いんじゃないかな?と思うんですが。我が家も洗面所の横に洗濯機がありまして。
洗濯機にペタっと貼れます♪

これなら置き場所に困りませんね!
倒れて落ちることも無いです♪
ただし「水がかかる場所、湿気のある場所には置かない」と注意書きが。
洗濯機の前面はダイレクトに水がかかることは無いけれど、脱衣所も兼ねてるので湿気だけが心配。
ということで
お風呂に入るときだけ移動させてます。

好きなとき、好きな場所に持ち運べる気軽さも良い。
壁掛け時計と違い気軽に持ち運べるのもポイント。
冷蔵庫に貼っても良いし
寝るときにベッドサイドに置いてもOK。
小さくて軽い時計は思っていた以上に便利でした♪
いかがでしたでしょうか?
お役に立てたら嬉しいです!
ウチブログのTSUNがお送りしました。
よろしければブログもぜひ。

- 130801
- 430
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【収納】毎日使う腕時計やアクセサリーを吊るす収納にしてみた整理収納アドバイザー やすこ
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
ドライヤーを洗面所に収納しない理由!ちびかお
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【ダイソー】木製インテリアボックスで、リモコン収納!定位置管理で使ったら自然に戻る収納に♫chisa9135
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IKEAのあれで作る、トイレットペーパー収納シンプリストおまゆさん
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美