
【部屋改造②】3つの家具を作ります!先ずはデスクワーク
2階の部屋を改造し始めました。
子供たちが大きくなって趣味を思う存分したかったけどいざやろうと思ってもやる気スイッチが入らない。
前回①ではそんな理由を考えて見せる収納に改造していこうと決めました。
今回は改造スタートの話
3つの家具を効率よく作っていきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29876
- 133
- 0
-
いいね
-
クリップ
部屋を見回しじっくり考えてみた
2階の改造予定の部屋をじっくり見回し構想を練りました。
先ずは布用の棚、子供用の学習机をリメイクして作業の出来る幅広の机に変更。あとは机横に道具などをしまえる薄型の棚、この3つを作ることは決めた。
★布用の棚はなるべく大きなのが欲しかったので部屋の入り口から押入れまでギリギリの150幅で高さはスッキリ見えるようにドアと同じ高さに決めました。
★布は棚に収納するのでタンスは処分。その分机の幅を広げてリメイクすることに。その机端から押入れのドアが開く範囲にかからないスペースに薄型の棚を天井までの高さで作成。
ここまで決めた後は寸法を決めて使用する木材を決定していきます。
私は簡単に立体図を書いてそこから木材を割り出していきます。
図も雑だし字も汚くすいません💧
ここで必要な木材を割り出し種類別に必要分を計算していきます。
ネットストアで注文。車がある人は‥
はい、買う木材が決定したらネットで注文します。
私はなるべく安く作りたいので木材はSPF材のワンバイ材ツーバイ材を使っていきます
お店で台車に1本ずつ乗せていくのを考えると実はネットで買うのって楽チンです。ただ送料が結構かかるので車がある方は車が良いかな?もしネットで注文して自分の車で引き取りに行く方法ができるお店があればそれが一番ベストかもしれません。
100キロ越えの木材到着!
出来上がるまで部屋は使えない?
そんなことないですよー
そうならないように順序立てて作っていきます。
1日目 木材カット
2日目 木材着色
3日目 〜都合に合わせて一つずつ組み立て。
という事で次回は木材カットから話をさせていただきます。
前回の記事から間が空いてしまい申し訳ありません。見に来てくださりありがとうございました。

- 29876
- 133
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
宙に浮いて見える造作風家具をDIY(結果的に)。収納の不満を解消!IKEA商品で安くかつ後付け感をなくした収納!!すばぱぱまま
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
クローゼット改造計画!IKEAとDinosでスッキリシンプル収納☆A+organize
-
☆(前編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
かさばる学用品もラクラク収納!理想の収納ラックをDIY整理収納アドバイザー 七尾亜紀子
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
***ダイソーのスクエアボックスを使った引き出し!DIY初心者にも簡単な基本の棚型◎ehami123
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
niko's kitchen✨自作レンジ台を改良!【スライドテーブル】編niko
-
婚礼ダンスを再利用する裏ワザ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら