
不器用さんでも簡単☆今流行りのサコッシュのおしゃれな作り方解説
LIMIA ハンドメイド部
カメラ用ハンドストラップをレザーでハンドメイド
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ネットで見かけたカメラのハンドストラップが使いやすそうだったので、自分で作ってみました。
厚手のフェルトと手頃な大きさのレザーを木工用ボンドで貼り合わせて、肩に合わせてカットします。あとは縫い合わせて金具をつけたら出来上がり。
型紙はこんな感じです。フェルトは川よりもひとまわり大きめにすると使い心地がアップします。掌の大きさにあわせて幅や長さを調節してください。金具を取り付ける細い部分は少し長めにとって、金具を取り付けてからちょうどいい長さにカットします。フリンジみたいに飾りとして長めにカットしたり、金具の位置ぴったりにカットしてシンプルにしたりとアレンジできるポイントです。
手が大きいのでホールド感を良くするために、ネットで見つけたものより幅を広めにしてあります。
以前は首から下げるネックストラップを使っていたのですが、旅行先などでは荷物も肩から下げているので意外と邪魔になっていんたんですよね。ハンドストラップに変えてからは快適です。
レザーの裏地にフェルトを使うと柔らかい革でもハリが出て扱いやすくなりました。しばらくはレザーとフェルトでいろいろ作ってみようと思います。