
端材でスクラップウッドな壁をDIY!
ノリエ
我が家は築不詳の古いうちなのでアルミの窓がいっぱいあるんです。
その中でもこの部屋にはアルミ窓が4枚もあるので両端の2枚に棚を作ってはめ込みました。
これで少しこましになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
最初は木目の茶壁の部屋でした。
それを子ども部屋にとペンキで一面水色にペイントしたんですが、部屋を移動する事になり再びこの部屋を一面白にペイントし直しました。
アルミ窓を隠してナチュラルな部屋を目指します。
ド素人DIYなので作り方もド素人ですみません。
板をこんな感じで寝かして並べて、ボンドでくっ付けて乾いてからビスで留めてます。
こんな感じになりました。
これを白くペイントしてから後ろ側にチキンネットをステップルで留めました。
この時タッカーの存在を知らなかったのです。
うわぁ〜古〜
アルミ窓嫌〜
ここに布をペロンと画鋲で留めてから
作った棚をはめ込んでビスで固定しました。
あ〜アルミ窓隠れてスッキリ!
リメイクした木の実の瓶やチキンネットで作った鉢など並べたり、気分に寄って模様替えしています。