
クリアファイル家計簿
お金を貯めないといけないので、日々のお金の出入りを知る為、何度か、家計簿を付けていたのでしが、続かず、挫折を何度か経験しました。書くのが続かず、費用わけも細かくしすぎて分からなくなったりしていました。
お金は貯まらず、いつもやっとこ生活している状況。
そんな時、本屋で見つけた、“クリアファイル家計簿”の本。
それによると家計簿をつけなくてもよくて、1日で使えるお金を1ヶ月×31日として、クリアファイルA5やB5、A4、はがきファイルを使用し、30枚以上のファイルがある物を選ぶ。
マスキングテープを短く切り、日にちをいれる
給料をもらったら、1ヶ月×31日の予算をクリアファイルに31日まで入れ、朝その日に使う予算を財布に入れ、1日の最後に財布に残ったお金をファイルに全部戻し、次の日に新たに予算を財布入れて、
持っていく。
残った小銭には貯金に回すと知らない間に貯金ができますし、月末に外食やごほびに使う事も可能です。
ストレスが減ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4131
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 4131
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭訪問ではお茶菓子を出す?失礼にならないようにマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部