
【子育て】ほぼ100均!手縫いでマーメイドのおひるねアート!記念写真第2弾
可愛い我が子の今しかない姿を可愛く写真に残したい!記念写真は撮りたいけど、スタジオは…と思っている方、最強ズボラママにでもミシンなしで出来ちゃいました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7734
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、Lisaです。
今回は【人魚姫のおひるねアート 】の記事になります。
我が家は娘が産まれる前から、娘が1歳になるまで特別な写真を毎月撮ろうという夫婦の約束で、完全なる自己満足記念写真を続けてきました。毎月「今月の写真はどうする?」という話し合いがありますww
今まで何度も写真を撮ってきましたが、娘ももう10ヶ月。残すところあと2回です。解放感と寂しさがすごいです。話し合いは夫婦でしますが、作る作業は9割私なのでww
今回は旦那の要望により【マーメイド】になりました。フリーハンド、しかも手縫いで簡単にできたので、私みたいなズボラママさんにもオススメです!
※画像多めでご紹介しますが、昼間だったり夜だったりで、光の加減が変わってしまって、緑色の生地が青く見えたり、暗くて濃く見えたりが多々あります。ご理解ください。
用意するもの
購入品は全てセリアです。
私は、海の生き物のぬいぐるみ(家にあったもの)などの小物も並べて撮りました。
衣装
もうホントに完全なる自己満足なので、全てがフリーハンドです!ww
ウエスト部分は、バスタオルを半分に折って赤ちゃんの上に乗せて見てください。ウエストぴったりだと履かせづらいので、両サイド最低5センチは大きめに切ってください。(縫い代分含む)
下の部分はアイロン台の丸みと幅を生かして切りました。
下の部分は袋の状態を少し残したいので、完全には切らないでくださいね!
こんな風にバスタオルが切れたら、手縫いで両サイド2センチ位のとこを縫って袋状にします。
真ん中よりやや上の部分の膨らみは、赤ちゃんの膝が来るあたりです。赤ちゃんはがに股なので、少し大きめに膨らませてます。
次はヒレの部分を作ります。セリアで買ってきたフェイスタオル(薄い色のほう)を半分に折って、またまたフリーハンドで切っちゃいます!
これにレースを…
私はヒレの先だけ長めにレースを切りました。この辺はお好みで。
本体とヒレを合体させます。
まぁ、穴に通すだけなんですけどww
次は胸に付けるヘアバンドにビジューを縫い付けます。
まぁ、全てが適当です←
あとは髪飾り
くっつけただけ。ただ、貝殻がボンドだと取れやすいので、グルーガンをお持ちなら、グルーガンの方がいいです!(わたしはグルーガンを出すのが面倒でボンドで強行しました。)
あとは、フェイスタオル(濃い色)に少しだけハサミを入れて、手で力いっぱい引きちぎります。そうすると、海藻っぽいものが出来上がります。(写真撮り忘れました)
ハサミで切るより、手でちぎった方が海藻っぽくなると思います!ストレス発散にもなります!!ww
あとは撮るだけ
我が家はラグが青系なのでラグの上に白のひざ掛けを敷いて、お昼寝前にヘアバンドを胸につけてから寝かしつけました。
寝かしつけてから周りに小物を置き、バスタオルを履かせました。ウエストの部分は緑のヘアバンドを上から被せるようにして隠しました。
腕のお肉がおいしそうです…ww
こんな格好、夏場でないと出来ないですよね。風邪ひく前にササッと撮って、ササッと撤収。上はすぐに洋服を着せました。(薄手のパーカーを前から着せましたww)
終わりに…
いかがでしたでしょうか?
全てがフリーハンドなので、細かく「ここは何センチで切る」 「型紙は」とお伝えできないのですが、「こんなものが、この材料で出来るんだー」程度で見て頂けると助かりますww
今回、作るのは全然簡単でした。1番難しいのは【寝かしつけ】でしたねw 起きてても撮れないことは無いのですが、うちの娘はもうハイハイして、大人しくゴロンしててくれないので必死でしたww
もし、やってみたいなーっと少しでも思ってくださった方、冷房は28度設定で!赤ちゃんが風邪ひくと、赤ちゃんもママも大変になるので!
ちなみにうちの子は下はハーフパンツ履いてました^^
記念写真第1弾の記事はこちらです。

記念写真第1弾
良かったら、こちらも見てみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
どなたかの参考になれば…^^
- 7734
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
🍉夏休み明けの【雑巾】はコレで決まり‼️100均手拭いで可愛く簡単リメイク❤️お友達に羨ましがられること間違い無し😍💕lovekuma_emily
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
100均DIY♪メルちゃんの二段ベットの作り方。ダイソーのまな板とすのこで作れちゃう♪ポポちゃんなど、他のお人形にも♪りんご
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
クリーニングのハンガーを可愛くリメイク♪してみませんか?ak3
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
【詳しく解説】今話題のチャンキーヤーンで、もっと簡単にスヌード編んでみよう!誰も教えてくれない、簡単作り目と糸始末を解説urucoto
-
ほぼ100円ショップの商品で、ペット用ティピーテントを簡単に手作り♪Runten
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
DAISOの"pompon maker" でつくるハンドメイド雑貨。ぶきっちょさんも簡単にpompon♡eden