
キャンドゥのマルチパネルの扉で脱衣場の悩み解決!すっきり収納が実現しました
兼ねてから悩みの種だった脱衣場の収納。
特に色とりどりのバスタオルを使いやすくてすっきりさせるには…
100均各社から出ているマルチパネルで
キッチンの不燃ゴミストッカーが気に入り
今回も幅が合うみたいなので作ることに。
キャンドゥで見つけたマルチパネル扉を
つけてみると、見せたくないものがすっきり!
組み立てもカスタマイズできるので
参考になれば嬉しいです
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 120288
- 1371
- 13
-
いいね
-
クリップ
キャンドゥのマルチパネル扉をつけて、すっきり収納が実現
分かりやすいように、黒っぽいがらのバスタオルを入れてみました。
白いバスタオルだとすっきりしますが、お祝い返しにいただくバスタオルは白いものは少ないですよね。蓋をつけることで緩和されますよ
プラかごの下は3段のプラスチックストッカーでした。何が入っているかわからない状態で、
今回一緒に収納の見直しをしました
こちらがキャンドゥのマルチパネル扉です
今回は3枚使用しました。
それ以外のマルチパネルはミーツやダイソーと同じものです。
だいたい2000円程で完成します
パネル大で2段、上段はパネル小で組み立てます。バスタオルを入れてみて、マルチパネル扉を蓋のようにつけました。まだこの写真は扉がついてない状態です
色とりどりのバスタオルがすっぽり入って
しかも蓋をつけても浮き上がりなし!
見た目すっきり!
2段目には、セリアの粉洗剤ストッカーを使いました。この粉洗剤ストッカーは横に3列、縦に2段、前にもう一列並べられますよ
ストックしている粉洗剤をいれたり、蓋を外してボディタオルのストックを入れたり大容量で使いやすくなりました
2段目の右だけワイヤーのマルチパネルに変更しました。
写真のようにフックを引っ掛けて
吊り下げできます。
見た目もすっきりしました~
洗濯機横にピッタリ!奥行きも合っています
まだバスタオルが透けているので、使いながらなにかリメイクしようと思います。
今回のマルチパネル扉は上下左右に取り付け可能なので、カスタマイズして使いやすい向きに取り付けできますよ
- 120288
- 1371
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【100均収納】洗濯機側面を収納スペースに!R
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!R
-
洗濯機収納のDIYおすすめ25選!洗濯機上や防水パンにもランドリーラック設置、100均突っ張り棒やニトリでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
タオルをおしゃれに賢く収納!洗面所をすっきり使いやすくしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】開閉フックの以外な使い方!吊るす収納に大変身♪maya502