
捨てる前にもう一度‼︎ リペイントで蘇る不要になった家具☆
もういらないとおもえば なんだってできちゃう☆ 愛着がわいて、更に手放せなくなるかも⁉︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10527
- 47
- 1
-
いいね
-
クリップ
息子のお下がりのロフトベッド
息子が小学生になるとき、買ってもらったロフトベッド。下に学習デスクを置くパターンのやつです😂
今は私が使っています😆
6畳和室。物が多い割には収納が少ない。
布団を敷くスペースがない。
なので、はしごの昇り降りはめんどうですが、スペースを確保するのには 便利😁👍
元々はよくある 木目と白の 意外としっかりした作りのベッドです✨
ニッセンで買ったはず😂
すでに怪しい色に変化してますが…
大胆にペイントしてみた!
通常 プライマーやヤスリをかけたり下処理をしてから始めるとおもいますが、
私はもうイキナリ始めます😂
めんどくさいのと早く塗りたいの気持ちが焦って😂
意外と大丈夫ですよ!
まずは つや消し黒のペンキをテキトーに芸術家のように塗ります😁
そのあと、カーキを何色かまぜあわせ、テキトーにやった黒の上から スポンジで叩き込んでいきます。
ペイントあるある
スポンジをもった指がそのまま硬直するくらい
熱心に叩いていきます😁✨
そうすると 下地の黒とカーキが斑らになり、ノペーっとなりません✨
次は おさがりチェストもリペイント
おさがり品はもうひとつあります☝️
チェストです。
息子が産まれる前に用意した 黄色のチェスト🐣
いらないといわれ、なんか想い出があって捨てられなくて再利用しました😊
ベッドより先にこっちをリペイント済みでした😋
ついでにカラボもリペイント😁✨
カラボはつや消し黒
チェストはベッドと同じカーキ
我が家には ミリタリーグッズが多いので、秘密基地感をだした 寝床と収納のです😂
側面にはリアルサビトタン波板を打ち、ヴィンテージ雑貨屋古道具をゴチャッと置いて 雰囲気をだします。
そして 小さなお気に入りが
はしごに SMTD FACTORY さんのステッカーを貼ってます😁👍✨
我が家にはまだまだリペイントで復活家具があります。
好きな色やテイストに変えられ、前より好きになれる。
なので、大きなもの、小さなもの 捨てる前に
リペイントして、それからサヨナラをしています😊
あちこちから引っ張り出してきた写真で、汚くて申し訳ないですが、ご参考までに😊🙏✨
- 10527
- 47
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
賃貸でも大丈夫!!畳をフローリングにする方法(o´〰`o)❤飽きたら色を変えれる床💕NIKO★PANDA
-
セリアで大変身♪古い鏡台をフレンチ風に100均DIYリメイクneige+手作りのある暮らし
-
カラーボードとリメイクシートで作る部屋。快適ベッドルーム☆eden
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
10年前のキャビネットを100均商品でリメイク☆700円で生まれ変わりました😊eden
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
諦めない!普通のダイニングテーブルをアンティーク風のカッコイイテーブルにリメイク!yuka