
【玄関の鍵収納を簡単DIY】材料は100均〔セリア〕のアイテムのみ!
玄関の鍵収納は、トレータイプのものや、フックタイプのかけておくものなどさまざまなデザインがあります。今回は、100均〔セリア〕の商品を組み合わせるだけの簡単なDIYで、玄関の鍵収納の作り方を紹介します♪ 出かけ際、鍵が見つからなくて困ったことはないでしょうか。お気に入りの鍵収納を手作りして大切に収納しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 698172
- 9762
-
いいね
-
クリップ
今回ご紹介するのは、100均でDIYした玄関の鍵収納です。
といっても100均商品を組み合わせただけなので、DIYといえないかも?
とっても簡単で、まったく工具なしで完成します。
まずこれまで、ウチの玄関の鍵収納に使っていたのはこちら。

『木製インテリアトレー(フレンチ) CG‐174』
100円ショップのセリアで、購入しました。
サイズは実測だと、約21.9x13.8x1.8cmでした。
サイズ違いで同じトレーも売っていましたが、一番大きいサイズにしました。
そして今回少し容量を増やしたいと思い、追加で購入したのがこちら。

『キッチンワイヤーディッシュラック』
材質:スチール
寸法:約18x19x8cm
こちらも100円ショップ・セリアの商品です。
食器棚の中などで、お皿を収納するのに便利なラックです。
カラーはブラックとホワイトの2色ありましたが、今回はブラックを選びました。
スチールのワイヤーがシンプルで、
マットな塗装が施された高級感のある質感が、気に入りました。

そしてさらに、これまで鍵を収納していた、
セリアの木製インテリアトレーを、追加でもう1個購入。
ディッシュラック1個とトレー2個の計3点で、鍵収納をDIYします。

ディッシュラックの上下に、それぞれトレーを載せます。
DIYといってもただ組み合わせるだけなので、すぐに完成してしまいました!
鍵を置くときに、トレーが動くのが気になる場合は、
ボンドや両面テープなどを使って、ラックに接着してしまってもいいかもしれません。
わたしはとりあえず、ウチにあったこちらの商品などを使って、
トレーをすこしズレにくくして、使ってみることにしました。

100均グッズを組み合わせて作った、オリジナルの鍵収納。
これまで不満だった容量も、これまでの倍になったので十分です。
ワイヤーもシンプルであまり目立たず、スチールの質感も男前で、
ディッシュラックを使ったのも、正解でした。
セリアの店舗内を、トレー片手に時間を掛けてうろうろしながら、
いろいろ試して、ようやく決めたかいがありました。
これまで玄関の鍵収納のために、収納グッズの購入を悩んだこともありましたが、
結局100均グッズで解決してしまいました。

トレーには、宅急便用のキャップレスのシャチハタもセット!
このはんこ、捺印の際に自然にシャッターが開閉してくれるのでとっても便利です。
そしてシャチハタを収納しているのは、ミッフィーのミニ食器。
試してみたら、ピッタリサイズでした!

そしてこの鍵収納、ワイヤー部分には磁石を付けることができるので、
マグネットでメモを付けたり、こんな感じで鍵を収納することもできます。
玄関の鍵収納にメモを貼っておけば、出掛ける前に必ず目にするので、
忘れ物防止にもなって便利そうです。
さっそく玄関に、鍵収納を置いてみました。

玄関収納の側面にフックで吊り下げているのも、セリアの『水杉ハンキングバスケット』。
今はこちらには、虫除けスプレーを収納しています。
ここに置いたことで、こども達が外遊びする時にも、
自分でスプレーして欲しいと思っているのですが、なかなか・・・。

玄関の鍵収納、これでようやく落ち着きました。
工具などを一切使わず組み合わせるだけの、とっても簡単な100均DIYで、
ナチュラルな雰囲気で、すこし男前な鍵収納が完成して大満足です。

- 698172
- 9762
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【100均】セリアのプラダンでトイレの配管をお洒落に目隠し♪ブルックリン風ももたくママ
-
【工具不要】100均だけで作るトイレットペーパーホルダーand_a_plus
-
有孔ボードで書ける!貼れる!飾れる!マルチキッズお絵かき収納ボードをDIY♡WorkShopSalonCOMO?
-
100均DIY|おしゃれな棚の手作りアイデア12選!初心者でも簡単な組み立てラック、すのこ棚LIMIA DIY部
-
タオルをスッキリ収納したい!100均でできる驚きの収納術まとめLIMIA インテリア部
-
【収納】ダイソーのすきま収納トレー活用術♪greenapple
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
ダイソーの写真立てのおすすめ商品!透明・4枚タイプの使い方やおしゃれなリメイクアイデアも紹介LIMIA編集部
-
100均のアイテムで簡単にできる!スリッパラックをDIYしてみようLIMIA DIY部
-
100均コルクボードが大変身!簡単にできるおしゃれアレンジ4選を紹介LIMIA DIY部
-
100均ワイヤーネットとアイアンバーでできる簡単壁面収納5選!花宮令
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント