★ ALL100均で作る壁飾り ★カッティングボードを使って簡単DIY!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15138
  • 163
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずは完成したもの♪

レースを使ってナチュラル感を出してみました。 とても簡単なのでDIY初心者の方にオススメです(*^^*)

* 材料はこんな感じです *

すべてセリアで揃います♪♪

★ 桐カッティングボード
(まな板だと思ってました 笑♡ )
★ アイアンバー付き木製ラック
★ 三角金具
★ カッティングボードに貼る
木製の文字板


上記以外に必要なものは

★塗料 
★木工用ボンド 
★ドライバー 
★レジャーシート

 ↑100均で全て揃います ♪♪

※ 飾りも100均のもので揃えました!

作業は簡単です。
カッティングボードを好きな色に
塗ります。
今回はアイアンバー付き木製ラックと同じ色で揃えたくて同じブラウンに♪♪
お好みで白やブルーでも
いいと思いますょ(*^^*)

ペイントの時にはレジャーシートなどを敷いて作業を行うと汚れません。

しっかり乾いたら
ドライバーを使って
三角金具をカッティングボードの裏側に
付けます♪♪

三角金具には付属のネジが付いているので
わざわざ買う必要はないです!

次にカッティングボードに木製ラックをくっ付けます。
こちらは小さめのネジが必要です。

※ 今回は自宅にあった小さいネジを使いました! 
こちらもセリアで購入可能です♪♪

次に木製の文字板を
木工ボンドでくっ付けます。

今回は木製の文字板を使いましたが
ステンシルシートなどを
使ってもイイと思います!

こんな感じになりました♪♪

ほぼ完成ですがシンプルなので
少し手を加えると素敵になります♪♪

100円ショップに売ってる小物でアレンジすれば完成です!

色味や装飾を変えてみるのもいいですね♪♪
今回はブラウンで仕上げましたが
真っ白にしたりブルーをアクセントで使えば
夏仕様になったり♡
飾りも、フェイクグリーンなどをアイアンに巻きつけてもいいですよね♪♪

簡単に出来るので是非作ってみては☆
お読みいただき
ありがとうございました!

  • 15138
  • 163
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

𖠿𖥧𖧧 DIYが好きです 𖧧𖥧𖠿 自分なりにボチボチやってます𓇢𓅮 皆さんの投稿やアドバイスで 勉強もさせてもらってます𓂃◌𓈒𓐍ヨロシクお願いします𓂃𓈒𖠋𖠋𖠋𓂃…

sakurakoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア