【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


4分の1が「食洗機があるのに使わない」★収納には最適❤

取り付けてある食洗機を使わない理由って??

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24912
  • 88
  • 7
  • いいね
  • クリップ

4分の1が「食洗機があるのに使わない」★収納には最適❤

大阪発★収納と時々DIY「roseleaf」 roseleaf1010.blog.fc2.com

食洗機は、あるんだけど使ってません・・・。

ベルメゾン生活スタイル研究所が2,230名の女性を対象に
行ったアンケートで4分の1が「食洗機があるのに使わない」と
答えたんだそう・・・・
私も最初は使ってたものの、使ってない1人・・・(笑)
システムキッチンに埋め込まれているビルトインタイプなので
私の場合は完全に収納になってますヾ(〃^∇^)ノ

使わない理由の1位は「時間がかかる(手洗いの方が早い)から」(63.8%)
2位が「少量のみ食器洗い機を使うと効率が悪いと思うから」(41.2%)
3位が「汚れ落ちに不安があるから」(32.7%)なんだとか・・・・
私も乾燥までに時間がかかるし、食洗機を洗うのが面倒だから(笑)
ビルトインになってるので取り外しにお金も掛かるし、
そのままファイルボックスをスッポリ入れ収納として使ってます^^
食洗機って一番便利な場所に取り付けられてるから、収納には
一番 便利な気がします。

先日、シンク下を入れ替えたので、食洗機の収納も
ちょこっと変更。
頻度の高い片手鍋、鍋のフタ、ボウル、紙パックを入れてます^^

牛乳パックは、お肉を切ったりする時に使うので
一番取り出しやすい食洗機の中が便利でした(笑)

移動した新聞紙や頻度の低いボウルは、その下の
引出しの中へ・・・・

食洗機自体に食器に残っていた残菜、油汚れ
水垢が付くので掃除が欠かせなかったけど、収納として使えば
毎日 掃除する面倒さから解放されたし、
取り出しやすく仕舞いやすい場所に設置されてるから収納には最適でした^^

  • 24912
  • 88
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、収納を見直したり、簡単なリメイクやDIYを楽しんでます。 100均・模様替えが大好き♪

roseleafさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア