
【DIY】木工教室イベント成功に向けて色々試作しています!
リソーケンセツ恒例、夏のふれあい教室こと木工教室で作る題材を試作しました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7188
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
リソーケンセツ恒例、夏のふれあい教室(木工教室)でお客様に作って頂く作品を試作します!
最初は階段状の踏み台を考えていたのですが、
「中に物が入れられて」
「腰掛けられて」
「踏み台にもなる」
と欲張りな事を考え付いてしまったので、早速図面を描いてみます。
諸先輩方から「奥行きが24センチでは上に立った時に危ないのではないか」とのご意見がありましたので、基本設計はそのままに奥行きを増やして試作してみました。
子供のおもちゃの収納ボックスにも机代わりにもピッタリです!
今回はぬいぐるみを入れてみましたが、A4サイズは入りますので絵本でも良いですね(^^)
子供用の椅子と合わせてもサイズがピッタリです。
玄関に置いて靴の脱ぎ履き時に腰掛けるのも便利です。
奥行きを増やしたので上に立っても安定しています。
本当はヴィンテージ風に色を塗りたかったのですが…
このテーブルと椅子に合わせて天板をブラウンに、側面を白に塗りたかったのですが、
あまりに無垢の杉板から杉の良い香りがするので断念しました(汗)
また安定性を重視した結果、木工教室で作るには大き過ぎるということになり、
この「収納」兼、「腰掛」兼、「踏み台」は見送られることになりました(泣)
キッチンペーパーホルダーを作ろう!
次は発想を変えてキッチン周りで何か出来ないかと考えて、
キッチンペーパーと調味料棚が一緒になったものを考案しました。
〇ー〇クッキングペーパーも入るサイズにして、上には調味料やティッシュペーパー、ラップが置けるようにしました。
こちらは無垢のパイン材で作成し、オスモのパイン色で塗装しています。
写真で見るとそうは見えませんが実物は結構大きくなってしまったのと、上棚にトレイ等を入れるようにしないと汚れた時掃除し辛いのでは?ということになり、キッチンペーパーホルダーのアイデアはそのままにちょっと変形することになりました。
最終的には今年の作品はこちらで決定しました!
因みに昨年のふれあい教室(木工教室)の様子はこちらになります。
今年は相当な暑さが予想されますが、例年同様皆様に楽しんで頂けるようにスタッフ一同頑張ります!!
- 7188
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部