
超超簡単(笑)ドリンクサーバースタンドを作ろう♪
手作りドリンク作りに便利なドリンクサーバー。
便利だけど、我が家の場合そのままだとコップが下に入らなくて毎回場所移動😂
そんなとき、スタンドというものがあることを知りました。(遅っ🤣)
イメージは〇ルトン
で作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15919
- 85
- 1
-
いいね
-
クリップ
梅シロップ♥
毎年梅シロップを作る我が家。
今年はいつものおしゃれじゃない瓶に加えて、ドリンクサーバーでも作ることに。
置いてあるだけで絵になるなぁ😊
なんて気分が上がります⤴︎︎⤴︎︎
今までは・・・
こんなふうに奥行のある、カウンターの上に乗せていて、グラスに注ぐ時はカウンターの手前の方まで動かしてきて入れてました😂
ほとんど飲んじゃって、実しかないのはスルーしてくださいねぇ🙏💦
作ってみよー♪
材料は
・ステンレスボウル
・ステンレスプレート
・耐震マット
ボウルとプレートはセリアで購入しました。
耐震マットは家にあったものを。
このボウルを選んだ理由は、底面が平らで広かったからです。
全く同じものではなくても作れると思います。
耐震マットを貼る
耐震マットをボウルに貼ります。
私は、中央に一枚、2枚分を半分のサイズに切って4ヶ所貼りました。
お使いの、耐震マットのサイズで貼る数を調節してくださいね😊
ボウルの面、全体に貼るようにするとより安定感が出ます。
プレートと合体😆
プレートの中央に貼ります。プレートを裏返しにして置いて、ボウルの底を付けるようにするとやりやすいです。
完成(笑)
これで、場所を動かすことなくコップに注ぐことができます。
これのいい所は、使わない時はそれぞれ、ボウル・プレートとして使えるところです。
収納もほかのボウルやお皿と重ねて置けますよね😊
また、外すことはできなくなってしまいますが強度が心配な方は、強力接着剤で貼るという方法もあるかと思いますので、ご参考までに😉
その時は、水に強いものを使うのが良いかと思います。
最後に♥
あまりにも簡単すぎて恥ずかしいですが、ご紹介させて頂きました。
サーバーの大きさにもよると思うので、ご自宅のものに合った大きさで作ってみてくださいね。
どなたかの参考になれば嬉しいです😊
ご覧いただきありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ
Instagram、minne、roomclipもやっておりますので遊びに来てくださいね♥
- 15919
- 85
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビスで組み立てるだけ! ウイスキー木箱でカフェみたいなカップシェルフをDIYノリエ
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
キッチンワゴンをDIY!タイル貼りの天板がおしゃれで存在感抜群!maca Products
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
【キッチン収納】深過ぎる引き出しにつっぱり棒で収納力アップ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
赤ちゃんのいるママ必見♡片手で持ち運べるベビーゲートを100均DIY♪____pir.y.o
-
使わない時も!お洒落に置ける✨キャスター付きの移動台✨niko
-
100均ブラケット使った棚の安定感も!これでバッチリ✨niko