
新居のインテリア・野地板の使い道①〜板壁を作ろう〜
20枚セットの板。節約DIY で どこまで板を有効に活用できるか😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9211
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
引っ越しました☆
ピンクの壁で慣れ親しんだお部屋から、先日引っ越しました😊
また新たにインテリア、DIY、リメイクをしていきたいと思います。
そして、これから作るお部屋の過程を
載せていきたいとおもいます。
過去の投稿と似たような物もあるかとおもいますが、工程を変えたり、雰囲気を変えたりしていますので、今後も見ていただけると嬉しいです😊
よろしくお願いします😌
杉野地板20枚。
今回も杉野地板を使ってDIYしていきます😃
購入したものは ホームセンターで売ってる
杉野地板。
こちらは 1830㎝×10㎝の 20枚セット 1600円以内で購入しました。
必要な長さを必要な分カットしてもらいます。
正確に時間短縮には ホームセンターでカットしてもらいたい派です😆
今回は板壁を作るので、必要な長さを伝えカットしてもらいました。
板壁にする場所
先ずは どこに板壁をつくるか。
今回は原状回復できるようにの壁ではなく…
こちら↓
部屋の仕切り扉。
どうせ締めることはないので、そして
チープ感漂うお家になってしまわぬよう
この扉を隠します😆✨
下地の準備
もちろん今回も賃貸です。
8畳のDKと6畳の和室。
原状回復できるよう ばっちり下地の準備😔
板を両面テープで貼りたいので、先ずは扉にマスキングテープを貼ります。
今回はホームセンターで買ってみた
マスキングテープと両面テープを使ってみます😊
マスキングテープの幅より少し細めの両面テープ。
100均のだとすぐなくなっちゃうから
しかし 強力のやつではなかった😵
まあ、つけばいいんです。
先ず、マスキングテープを貼っていきます。
賃貸ではよく使う方法。
剥がした時にシールのべたべたがしないもんね😊
板をヤスル
杉野地板は安い分成形されてない木。
棘がささらないように気をつけながら
やすりをかけてからいきます😖🙏
お馴染みの工具屋さん
ブラデカさんの 『GoPac』にはいっている
サンダーを使います。
板を貼る
では 両面テープをはがしながら
まず一番目の板を貼っていきます。
強力両面テープではなかったため
臨機応変🖕
両面テープの上に木工用ボンドを塗りました😆
1枚めを貼れたら おとなりの2枚めをつけるため、1枚めの側面にも木工用ボンドを塗ります。😊✨
さて、またここでプチトラブル発生!
やはりカットする側も精密ではない😅
板の長さが少しちがうので、ズレ防止もこめて、窓枠と板の極小のスペースにいれていくのは
こちら↓💁
ダイソー 粘着タック
これを隙間に埋めて ぶれないようにします。
この技 新発明😂👍✨
なんせ、両面テープだけで固定してたらすぐに剥がれてきそうなんで ピッタリくっついて安心しました😊
はい😊 全部の板が貼れて
仕切り扉が板壁に変身しました😆🙌✨✨
次回は 板壁のペイントをします。
また続きをご覧ください😊
- 9211
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
憧れの腰壁をベニヤ板で簡単にDIY*mai*
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
LABLICOとホームセンターのSPF材、セリアのシェルフやアイアンバーを使って壁面収納のビフォーアフターneige+手作りのある暮らし
-
タッカーを使って真っ白な壁を憧れのコラベルタイル柄に簡単DIY☆____pir.y.o
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方!ASTY-STYLE