
ダイソーのプラ板でキラキラキーホルダー作り
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20210
- 301
- 4
-
いいね
-
クリップ
最初に用意するものです✨( ・ㅂ・)و
☆ダイソーの透明プラ板
☆400の紙やすり(東急ハンズ)
☆文字起こしコピー1枚
透明プラ板を横15cm、縦3cmに切ります✂️
ハサミでもカッターでも、どちらでもOKです(✿´ ꒳ ` )b
※手を切らないように気をつけてください🙊
分割した後に、ダイソー穴あけパンチで穴を空けます❁*。
400の粗めの紙やすりで、両面を削っていきます\(•ㅂ•)/
全体が綺麗に白くなるまで削ります:( ;´꒳`;):
この削りがあまいと色が綺麗にのらなかったりするので、できるだけ綺麗に削ってください🙇🙇🙇
パソコンで好きな文字を、起こしコピーします\( ’ω’)/
その上に両面を削ったプラ板を置き、プラ板がズレないようにマスキングテープで固定します✨
写に使うペンは、ぺんてるの黒のペンです✒️
表には文字を黒ペンで綺麗に写書きをしていきます✒️
裏はダイソーのパステルで、柔らかく色を付けていきます🌈
色が薄い!!と感じてもプラ板が縮まると薄いと感じていた色が色濃く発色するので、お好きな色合いで調整していただければと思います(๑´ㅂ`๑)
あらかじめ温めておいたオーブントースターでダイソープラ板に書かれている分数で焼いていきます😊
ダイソー記載には600Wで80秒です✨
焼いているとフニャフニャと生きているように動き、その後動きがある止まって真っ直ぐな状態になったら、本と本の間にプラ板を置き挟んで真っ直ぐにならしていきます(。-人-。)
※私はこの時、箸が使いやすいので本を片手で開いておいて、もう片方でプラ板を掴んで本に運び挟んで真っ直ぐにしています🥢
焼きが出来上がった状態です❤薄い色だったのが濃くハッキリした色が出ました(๑º ロ º๑)!!
文字の書かれた方にダイソーのキラキラが入っているマニュキュアを塗ります💅✨
これが星っぽくなります(´∀`🌟)
※私は少し欲張って塗りすぎてしまったのですが、あまり塗りすぎない方が文字を強調できるので、塗って思ったのですが塗り過ぎ注意です⚠️🐸⚠️
マニュキュアを塗った後に少し乾いてからトップコートを塗っていきます💅✨
私はブラックライトで固まるジェルネイルようのトップコートがあったので、そのトップコートを塗っていますが代用は普段のマニュキュアのトップコートでもいいですし、ダイソーのUVレジンでもいいですし、少しぷっくりさせた方が可愛いのでは?なんて思い、表は2度塗り、裏は1度塗りで透明感が出ます(✿´ ꒳ ` )b
これで、完成です☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
鍵に付けたらこんな感じにおさまりました.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚
サイズは、約6.8cm(横)× 約1.3cmです❤✨
ダイソーのいろんなプラ板遊びは、知っている人も多いのですが載せてみました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)❅*॰ॱ
初めて作った私でも、なんとか形になったので私的には満足です❁*。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました.。₀:*゚✲゚*:₀。

- 20210
- 301
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
低反発パン系スクイーズ!【フランスパン、ハード系パンの手作りスクイーズの作り方】りんご
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
セリアの時計をアンティーク風にリメイクhiro
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products