
アンティークメディウムでアッ!という間のシャビー感!~ブリキや雑貨をペイントしてみよう~
DIYとは?と聞くと木工を連想しがち。。電動工具を使うのはハードルが高いなぁ~と思われている方も多いはず!まずは手軽に出来るペイントから始めて見てはいかかですか?少し手を加えるだけでオリジナルの雑貨が作れてモノ作りに目覚めるかも⁉︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25469
- 160
- 6
-
いいね
-
クリップ
アンティークメディウムって?
アンティークメディウムを簡単にご説明すると。。
塗るだけでアンティークな風合いになる塗料です!
ターナー色彩から発売のこの塗料はミルクペイント
ミルクペイントで有名なのはオールドヴィレッジ社のバターミルクペイント
同じようにアンティーク塗料がありますが、この2つには大きな差が
ターナーは水性に対してオールドヴィレッジは油性です
どちらも持っていますが今回は使い慣れたターナーの方を使用しますね!
簡単なブリキの塗装から
雑貨屋さんで購入したブリキの小物入れ
こちらをアンティーク風に仕上げていきますよ
使用方法
アンティークメディウムはウエス(いらなくなったTシャツなど)やスポンジにとり全体に塗ります
すぐに余分な塗料をふき取って、汚し具合が足りない場合は部分的にアンティークメディウムをのせて下さいね!
仕上がり具合はこんな感じに↓
ホームセンターで購入した男前な吊り金具もペイントで大変身↓
セリアのガラスの電球をサビ塗装でリメイクした物
。。ガラス部分のピカピカが気になっていたのでガラス部分にアンティークメディウムを塗ってみると↓
程良くくすんで古びた感じに!
本物のアンティークな物には及びませんが雑貨をアンティーク風に仕上げるのも楽しいですよ
次は何を汚そうかと物色したりして。。。
他にはブリキのポットや↓
ダイソーの工作用の木のボルトや
木のアルファベットオブジェを金属っぽく!?してみたり↓
使い慣れてくると
ライトやちょっとした家具なども汚し加工ができて
DIYの幅もグッと広がります!
今回は金属や木にガラスと多用途に使用しましたが
簡単に!手早く!アンティーク感シャビー感を演出できるアンティーク塗料
試してみてはいかがですか?
- 25469
- 160
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
【DIY】アイアンペイントで、お部屋のインテリアが変身!すぐ試したくなるDIYアイデア♪LIMIA DIY部
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
【ペイントリメイク】アイアンペイントで紙の箱が鉄の箱に大変身♪Mily
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
100均リメイク☆フラワースタンドリメイク★ちぃ★
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
100均ゴミ箱とセリアのプレートリメイク!かっこいいインテリア雑貨に変身♪HANDWORKS*RELAX
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products