汚ウォークインクローゼット改造計画!山善収納グッズとDIYで変身させよう!【2】

我が家のウォークインクローゼットは引っ越した時の荷物を詰めて詰めて詰めまくったので、どのように片付ければ良いのかわからない状態です。
山善さんの押し入れ、クローゼット整理収納のモニターに当選したので今回は山善さんのグッズを使って収納したいと思います。
以前から我が家にあった収納グッズや100均の収納グッズも利用しました。
今回は収納グッズを使った収納を色々とご紹介したいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24456
  • 105
  • 0
  • いいね
  • クリップ

前回の記事からおさらいしていきましょう!

衝撃のビフォー画像があります。
カテゴリー分け、ラベリングまで終わりました。

ではまず今までの洋服収納ケースを変えてみましょう。

右側にある収納ケースは以前住んでいた団地のサイズに合わせて購入しました。
現在のウォークインクローゼットでは奥行きと高さを持て余しています。
山善さんの収納ケースにすることにより高さ、奥行きを利用することができました。
また以前の収納ケースより幅が狭くなりました。
新しい収納ケースに変更すると以前の収納ケースと同じ容量で、端にスペースが出来ました。

ウォークインクローゼットに収納する洋服は厚みのあるボトムス、ニット、スウェットが大半を占めています。
厚みのある物を収納するのでLサイズ2個、Mサイズ2個を使用し高さをめいっぱい利用しました。
山善さんの収納ケースは色がついているので、中身が隠れてごちゃごちゃして見えないところが気に入っています。
リバウンドを防止する為にクラフト紙でラベリングをして統一感を持たせました。

衣装ケースの横のスペースには……

山善さんのおうちスッキリラックをおいて工具を収納しようと思います。
こちらの棚は耐荷重量が1段50キロになるので重い物でも乗せられます。
スッキリラックは奥行きが39センチになってますので市販の収納ケースもピッタリおさまるサイズとなっております。
この奥行きのスチールラックはなかなかありません。
棚板も木目と無地でリバーシブルになっており好みで変える事が出来ます。

クローゼットに縦2列に並べて入れました。

縦2列に並べて入れたので、幅が45㎝、奥行き78㎝の棚ができあがりました。
奥行きがあるので大容量です。
工具や材料が徐々にふえていき現在4箇所に工具を収納しています。
とても使いづらいので1箇所に道具や材料をまとめたいと思います。
上段には今までりんご箱に収納していた電鋸とレイコップを乗せて収納しています。

前後に置いたラックを……

ずれないように100均の結束バンドでとめました。

収納ボックスをいれていきます。

おうちスッキリラックはインボックスがちょうど入るサイズです。
中段はハーフサイズのボックスを購入し前後、左右に置いて収納しました。
ボックスは合計4つ入っており、カテゴリー別にラベリングをして工具を収納しました。
下段は元々我が家にあったバンカーボックスがピッタリだったので前後に2つ置き、塗料を収納しています。

収納ケースを変えたので……

主人のベルトとマフラーが収まらなくなりました。
マフラーは2枚しかないので、ダイソーの2段のボトムハンガーにハンギングします。

その上にスーツのカバーをかけてラベリングをします。

ウォークインクローゼットのハンギングの洋服は主人の洋服のみにしてわかりやすくしています。

次はベルトとネクタイです。

ダイソーにこんな便利そうな商品がありました。

バックルのついたベルトはバックルをひっかけて収納すると省スペースに5本収納できます。
タンスより場所をとらないですしまだまだベルトがかかりそうです。

ネクタイハンガーは2個入りだったので、そのうちの1個はネクタイハンガーにガチャベルトを下げました。
もう1個はネクタイを下げます。
ネクタイバンガーに下げるとネクタイが見やすくなりました。

元々あったりんご箱は……

サンダーをかけてキャスターをつけました。
左側には端材をサイズ別に収納しています。
右側は大きいサイズの端材を収納しました。
まだまだはいります。

次はキャンプ用品を収納していきたいと思います。

主人が以前トラスコ中山の70リットルの収納ケースをキャンプ用に1つ購入していました。
サイズは30リットル、50リットル、70リットルと展開されています。
せっかく我が家に70リットルがあるので同じケースを買い足して統一感を持たせることにしました。
家にある物を活用するアイデアも山善さんが出してくれました。

このケースはケースの上に座ってベンチとしても使えますし、踏み台にもなります。
ケースごと車に積むこともできます。
収納場所はとるのですが丈夫な作りなのでアウトドア用品の収納にむいていると思います。

中身は……

ダイソーの折りたたみコンテナを使ってケース内をグルーピングして収納します。
こちらのコンテナは折りたためますし、キャンプの時に食器の洗いかごとしても使えます。

クローゼットに入れました。

もう片方のカーキのケースにはテントやタープをグルーピングしていれています。
ケースの上はベンチにもなるので上に重い物を乗せても平気です。
収納ケースの真上の棚に収納している物をとりたい時は収納ケースを引き出して、踏み台にして物をとり出せます。

ストライプのロゴスの袋にはバーベキューコンロ、ベンチ、ミニテーブルをしまっています。
寝袋もケースの上にのせました。

次は収納する箱がカラフルな時です。

ビフォーで収納されているダンボールに統一感がありません。
ですがダンボールのサイズもちょうどいいので、元々あったダンボールで収納したいと思います。

ダンボールにセリアのリメイクシートを貼り、クラフト紙でラベルを貼りました。
ダンボールにリメイクシートを貼ることにより、ダンボールを使わなくなった時に気軽に処分することができます。
ダンボールのままより見た目も良くなり、リメイクシートを貼ることにより少し強度も増します。

今までウォークインクローゼットに収納していたものは……

今まで湿気取りや布団叩き、洗濯バサミもクローゼットに収納していたのですが、ベランダに近い方が動線が良いです。

団地の時に洗剤が直置きだったのでセリアの材料で洗剤を収納をする為に木箱をDIYしました。
始めて作った物なので思い入れはあるのですが、引越しをしてから置き場がなくて困っていました。
木箱に洗濯に必要な物をいれてまた使用する事が出来ました。

次回は最終回になります。

サイズの合った収納用品を使うことにより今までのデットスペースを利用し、使い勝手も良くなりました。
色や収納用品を統一することでスペースが埋まったのにスッキリ見えます。
ハンギングスペースには物を置かないようにしたので、ハンギングも今までよりできるようになりました。
次回はDIYも少し行い、全体像も公開します。
長くなってしまいましたが、次回も読んでいただけると嬉しいです。

  • 24456
  • 105
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアが大好きです。 100均や端材リメイクも好きですが、DIYで自分好みのお家に変えていきたいと思っています。収納もDIYで整えて心地よい暮らしをしていき…

sansankiki2309さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア