
アレを使うだけであっという間に出来る本格的手作り石鹸
石鹸作りしたことありますか?
石鹸作りには10分おきの撹拌作業があり結構な時間がかかりますよね。
なので何かと多忙な時期には大好きな石鹸作りが億劫になることも。でもそんなこともこの道具さえ使えば一挙解決☀
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5503
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
二千円以下で買えるブレンダー☀コレを使うことであっという間に出来ちゃいます
今はブレンダーが二千円前後で格安に買うことができます。そんなブレンダーを使うと今まで二時間以上かけて作っていた石鹸が半分以下の時間で出来ちゃうんです。
ただ石鹸は危険物の苛性ソーダを使用するので作業中はねて皮膚につかないように工夫をすることが大切。私はブレンダーで撹拌するときはブレンダーを持ち上げると激しく跳ねるのでけして持ち上げない状態でブレンダーを使用しました。また確実にはねが飛び散らないようにするにはゴミ袋のなかにボールを入れて袋を立て気味にした中で撹拌するとなお安全に作業が出来ます。
市販の本の石鹸の作り方を参考に実際に作っていきます
✳撹拌作業前までは市販されている石鹸の作り方の本を見て作業してください。
1回目は軽く撹拌します。ほんのりと不透明になりました。
10分おきに三十秒2回撹拌したものです。もち上げるとあとが残りブレンダーの上にもクリーム状の石鹸が残ります。この状態になったら撹拌は終了
オーブンペーパーなど防水の効いた紙等をひいた型に流し入れます。
発砲ケースなどにいれて温度が下がらないようにして丸1日置きます。我が家は冷蔵庫の上が暖かいのでこちらで保管☀
1日経つと羊羹のような固さになっているので好みの大きさにカットして風通しのよい場所で1ヶ月寝かしたらでき上がりです☀
是非安全に気をつけて作ってみて下さいね
- 5503
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
土鍋の正しい目止めの方法を解説|初心者でも失敗しないためにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホーロー鍋の焦げの落とし方!クエン酸や重曹を使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トースターの掃除はどうやるの?簡単に汚れを落とす方法と注意点LIMIA編集部
-
鉄フライパンって面倒くさい!?ズボラでも大丈夫だった鉄フライパンレビューレポ!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
○○するだけ!?驚くほど簡単に味噌を詰め替える裏ワザつくもはる
-
簡単にできる炊飯器の掃除方法を紹介!ニオイが気になるときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
niko流!リメイクシート剥がした後のベタベタ取り方✨niko
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹やお酢を使って簡単!土鍋の焦げの落とし方と防ぐ方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラーメンだけじゃない!お米にも使える「てぼ」の意外な使い方思考の整理収納塾 田川瑞枝