【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


目指せミニマリスト!食器を見直す3つのポイント

ミニマリストを目指している方、食器を見直してみませんか?

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 43514
  • 499
  • 2
  • いいね
  • クリップ

1、3日間で全ての食器を使えるか?を考える

「どの食器をいくつ用意すればいいですか?」

これ、お客様にもよく聞かれます(*^^*)
まずは枚数ではなく今ある食器の中で

「割れたらまた同じものを買う!」と感じる食器を厳選してみてください。


では、その枚数は何枚になりましたか?

3日間、合計9食で全ての食器を使えますか?

使えなかったら、まだ多いです。
もっているだけで満足している食器がありますね(^_^;)

もう一度厳選し直しましょう!

このときに、家族の人数に関わらず
1種類2枚ずつ揃えるとダイニングの上でのバランスが良く見えますよ(*^^*)

2、大皿は持たない

私はスタイリッシュなお鍋を選んで、そのまま食卓へドーンとのせることをオススメしています。

朝食のソーセージや目玉焼きもスキレットのまま食卓へ(*^^*)

ご飯もご飯用の土鍋のまま出しちゃいます。

3、ミニマリストは白を選ぶ

もしもあなたがミニマリストを目指しているなら
断然「白い食器」をオススメします。

白であれば、

●何を盛り付けてもサマになる

●割れたり数が減っても、そう気にならない


グラタンはこれじゃなきゃ!などの専用食器に対する固定概念を取っ払ってくださいね。

取り皿も豆皿を何枚も用意するくらいなら、プレートにしてみるのもオススメですよ。



ミニマリストだからやみくもに減らす のは間違い。
本当に嬉しくなる食器だけを厳選してみてくださいね(*^^*)

http://minimalife.amebaownd.com/

  • 43514
  • 499
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

香村薫(こうむらかおる)モノを減らして時間を生み出す片づけのプロ家事研究家・ライフオーガナイザー株式会社ミニマライフ代表取締役1978年大阪生まれ幼いころから「…

ほどよいミニマリスト 香村 薫さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア