
補修しきれない障子の巨大な穴。北欧女子が考えた解決方法とは
子ども時代に日本のアニメに触れ、2003年に初来日を果たしたスウェーデン人漫画家のオーサ・イェークストロムさん。日本への...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
度が入っていないのになぜ!?北欧女子が驚いた日本のファッションアイテム/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2(1)
子ども時代に日本のアニメに触れ、2003年に初来日を果たしたスウェーデン人漫画家のオーサ・イェークストロムさん。日本への移住を叶えた2011年以降、多くのコミックエッセイ作品を手がけるなど、精力的に活動を続けてきました。現在は母国・スウェーデンで暮らす傍ら、SNSなどで発信を続けています。
日本人の何気ない言葉使いや仕草、電車やコンビニで触れた便利なサービス。憧れの地・日本で暮らし始めた当時は、どれもが新鮮な驚きの連続だったと語るオーサさん。
スウェーデン人・オーサさんの率直な視点から見た、日本での不思議エピソードをお送りします。
※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2』から一部抜粋・編集しました。
自分なりに
ゴシック和室
著=オーサ・イェークストロム/『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2』
【関連記事】
・度が入っていないのになぜ!?北欧女子が驚いた日本のファッションアイテム
・見た目を褒められ、ちやほやされる。可愛い妹が歪んでいったわけ/なんでも横取りする妹が嫌い(1)
・昔はキラキラしてたのに。今やパッとしなくなってしまった双子の兄/されどふたご(1)
・甥っ子たちの誕生日会のはずが。義姉に迫られる急展開に大混乱!/離婚まで100日のプリン シーズン4(1)
・「明日の朝起こしてね」飼い主のリクエストに全力で応える黒猫ろん/黒猫ろんと暮らしたら6(1)
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「マネーフォワード ME」の評判・口コミを実際に使ってみて検証!LIMIA編集部
-
【2025最新】家計簿アプリおすすめ6選!初心者にも簡単&無料で使えるのは?LIMIA編集部