
T邸-35平米、ミニマムを極めたら、リノベ魂に火がついた
フランスに長く住んでいたTさんは日本に帰国後、フランス人パートナーの方と半同棲していましたが、まずはご自身のお部屋が欲しいとのことで、築45年の、バルコニーを含めて39平米というコンパクトな中古マンションの1階部分を購入しました。
テーマは「ミニマム・コンポジション」です。コンパクトな部屋ですが、ディテールを大切にし、棚の造り方や家具の配置などの構成を工夫して、プランを進めていきました。ベッドルームは他の空間と仕切りたいと、引き戸を設置。この引き戸には、空間のアクセントになるよう、それぞれの板に大きさの違う丸いガラス戸をつけ、重なるとぐるぐると円を描くようにしました。
収納は壁側にまとめて棚を造っています。キッチンは玄関の横なので、コンロの仕切りはガラスに。このお部屋をかなり気に入っていたTさんですが「もっとリノベーションしたい!」とリノベ魂に火がつき、1年ほど住まわれた後、部屋を売りに出し、次は戸建リノベに挑戦するそうです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3667
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3667
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部