
洗濯物 ✨100%部屋干し我が家の干し場と干し方ε-(´∀`; )
いや〜な梅雨時💦
洗濯物でお悩みの方も多いかなと思います
我が家も10年ほど前までは
悩んでいました。。。
でも色々あって…
今では100%部屋干しの我が家
家族構成や住宅環境は違うかもしれませんが何か参考になることがあればと
書かせていただきましたよ。。。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 101335
- 483
-
いいね
-
クリップ
我が家の干し場はお風呂場&洗面所
先ずは干し場ですが…
我が家の洗面所のハジの壁にはしっかりした作りで
耐荷重の有る突っ張り棒を二本を日頃
張ったままにしています。。
色も白にして目線より高めにしているため
洗濯物を干していない時でも…思っていたより気になりません💦
(慣れかもしれないけれど)
それと…
天井に取り付けた丸い台は
カチャンとはめられる金具式の物干しフック?になっていて
主に 洗濯物の量が多い時や大物を干すときに 付属のフックを取り付けて
そこに物干しポールを通して使っていて
普段は外した状態になっています。。
※取り付けは天井の梁の入っているところに取り付けています。。
そうでないと洗濯物の重さで落ちる可能性があるため取り付ける時は確認してくださいね。
部屋干しに有ると無いとでは格段に差が出る重要アイテム!
除湿機‼️
洗濯物を乾かすモードの付いたもの。。。
なんと この子は 2007年製と…
我が家にきて12年目になる 長寿家電(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
ほぼ毎日使わせて頂いているのに
凄い頑丈( ̄▽ ̄;)💦
本当頑張ってくれてます。。。
この除湿機が有るので…
日頃から部屋干しでも
問題なく 過ごせてるのかもしれません✨
そこへ…もうひとアイテム✨プラスして
扇風機❗️
こちらは卓上の小型な物になります。
タオルを置く台の横に ちょこっと置けるタイプ✨
※洗濯物を干すときに以外にも
夏場…お風呂上がりのドライヤー時に
自分に当てながら乾かすと すごくいいですよ(*´꒳`*)
もちろん扇風機の風が
直接当たったほうが洗濯物の乾きが早いですが乾きムラになるため。。
うちでは…洗面所を閉め切り除湿機の風とは
違う方向から扇風機を当てて 気流を起こして
全体的に
空気が回るようにしています✨
その方が断然乾きが早くなるような気がします(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして…
乾きが悪い時は 洗濯物の入れ替えを少々💦
干すときの物干しハンガーは小さめがオススメ!
洗濯物を干すときの【物干しハンガー】は 小さめの方が…扱いやすく
数は増えますが…使ってない時の収納もしやすかったりします
洗面所という狭い空間での移動もしやすいので オススメですよ〜〜✨
乾きの早い 干し方✨凸凹干し!
まずは ハンガーにかけて干す物✨Tシャツやパンツなど
今回は撮影と説明のためにかなり隙間を作って干していますが。。
本来はもっと
隣同士が接近しています( ̄▽ ̄;)💦
扇風機で空気を回るようにしていますが
基本❗️除湿機は 床に置いているので
比較的に下方向から上側に風を送り出す物が多いかと思います。
なので 洗濯物はドーム型か
高低差をつけて干す 凸凹干し(自分で命名)がおススメです💦
洗濯物の下から上がる気流をイメージすると
下の図のようになります✨
凸凹の空間から上に上がる感じです。。。
ドーム型だと
一つ一つハンガーにかけて干せないものはドーム型の干し方がおススメです。
左右のハジから真ん中にかけて だんたん短くなってる感じの干し方です✨
空いたところがドームのように丸くなっているので
ドーム型って自分では言ってます(^◇^;)
空気の流れ的には 下からの空気が
図のように流れてるイメージです✨
上記の写真はクッションカバーなんですが
部屋干しの場合
ファスナーがある物は そちら側を下にして干すと…
下からの風の流れがそこから入り
袋状になりやすく乾きも早くなるのでおススメです。。
除湿機があれば 1番いいのですが
無くても
扇風機などを下方向からあてたり
干し方を少し工夫するだけで
乾きが早くなりますので
是非✨試してみて下さいね(*´꒳`*)

- 101335
- 483
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
部屋干し(室内干し)便利グッズ9選!狭い場所でもらくらく設置!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納から物干しまで】浴室におすすめの突っ張り棒3選&活用アイデア3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯ロープはどう使えばよいの?基本から便利に使うポイントまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベランダにおすすめの物干し5選|おしゃれで狭い空間にも置けるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの物干し台10選|おしゃれで室内や屋外で使えるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは便利!室内干しも浮かせて干せる!目立たないベルメゾンの壁付け物干しmari.s.home
-
タオル干しハンガー&スタンドおすすめ14選!ふわふわになる干し方のコツも伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの部屋干しラック14選!折りたたみ式やキャスタータイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋干しには「ブルックリンランドリール」しまえてスッキリでも耐荷重15kg!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【原状回復】洗濯物がたくさん干せちゃう🎵カーテンBOX風な物干しをDIY🔨✴rumi
-
ハンガーラック 生活感を効率的に隠すあつみん
-
部屋干しの場所がないときの対処法。一人暮らし、新築のアイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【知らなきゃ損】バスタオルの干し方のコツとは?おすすめグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部