
女子大生のメイクアップ用品片付け
10代女子ってメイク用品増えますね。
とにかく「見える、収納しない片付け」がキモ!
「准ミニマリスト母?」の収納の工夫をお伝えします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11600
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
10代女子は持ち物が増え続ける
もともと女子は細かなものが増えがちです。お洋服、メイクアップ用品、靴、鞄・・・
「10代後半娘の部屋が汚部屋で困っている」というのはよく聞く話です。
でも、それらを買う資金はどこから?という鋭い質問はやめといて、
「選択肢を増やしすぎると選べなくなる。意思決定能力が落ちる。」
ことから、将来まで考えた上での厳選したメイクアップ用品を、
いかに収納するか、お伝えしますね。
19歳女子大生としてはメイクアップ用品少ないほうでしょうか?
まずは「全部出す」のが鉄則デス
下にトレーを敷くと便利。移動しやすいし、片付けやすいのです。
これは片付けでも応用できます。
3段あったので、3つのトレーと見ただけで処分するもの(空き箱とか)
に分けます。
空っぽになった棚
棚の中をウェットティッシュで拭きます。
それと棚板は2段に変更します。
棚の下に敷いたもの
IKEAの収納品KUGGISのふたです。
このシリーズは蓋がそのままトレイになる優れもの♪
今回使ったのは大きさ2種類の蓋(トレイ)
100均一のウォールポケットを扉の裏に設置します
100均一のウォールポケットとフックを用意します。
それを扉の裏に設置します。
そこに細かなアクセサリーを収納します。
ピアス(イヤリング)をその中に入れておきます。
見えると探すのも簡単ですね。
サプリメントを入れておく100均一ケースも重宝します。
片付けで見えて来るもの
去年の夏に使い切れなかった日やけど止めがたくさん。
早めに使いきることが肝心。
(ミニ知識)紫外線は実は1年中予防は必要です。
なので1年中日焼け止めを使う必要があるのです。
あと関係ないもの、他の場所に置くべきもの、
捨てるもの、使ってないもの出て来ますね。
ぱっと見えるように配置します。
いつも使っているものを最前列に。
あまり使わないものは奥に。
収納用品を使いすぎないように。
収納用品は最低限で、使いやすさ第一です。
ドアを閉めるとすべて隠れます。
作り付け収納の一部なので扉を閉めればOK
子供部屋の最大の投資は壁片側全面の作り付け収納です。
家具を増やさない、最大限の収納を作り、それを「限界」にするのです。
「収納には限界がある」ことを学べる部屋だと思っています♪
扉を閉めることで内部は埃をかぶりませんし、隣に全面の鏡があるので
ドレッサーが不要です♪
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
- 11600
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
片付けられない主婦がしてる引き出し収納[ニトリ ローチェスト]alumichan0730
-
下駄箱をすっきり!玄関収納のお悩みを解決するアイデア大公開LIMIA インテリア部
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォークインクローゼットの収納とおすすめグッズ♡kaori.y.t
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納上手の主婦に学ぶ!引き出しをより効果的に使う方法を50人に聞いてみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納は無印と100均で!asamiiimasa
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)