
気になるスポンジ汚れを浮かせてスッキリ!
台所用スポンジ、様々なものを洗って細かい目に詰まった汚れやカス、気になりませんか??
そんな汚れやカスはこちらの方法で簡単に取り除くことができますよ♡♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15276
- 143
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは❁
近頃本当に暑くなってきましたね(*_*)
今日お話するのは、
台所用スポンジのお手入れについてです。
最後まで見ていただけると嬉しいです(*^^*)
お手入れに必要なもの
❁水
❁お鍋
❁重曹
❁台所用洗剤
では、やり方を紹介していきます!
①鍋に水と汚れたスポンジを入れ強火で加熱します
②重曹を投入し沸騰させます。
(大さじ2~3程度)
④鍋の中が安定したらその火力のまま、
20分ほど煮沸します。
時々様子を見ながらスポンジをひっくり返したり、
割り箸で汚れを揉み出すように押したりした方が綺麗にとれます^^*
スポンジの奥に入り込んでいたカスが
たくさん浮き出てきましたね♪♪
あとは流水でスポンジをもみ洗いして干しておくだけ(*^^*)
↓↓↓before↓↓↓
③沸騰後、弱火よりの中火にし、
台所用洗剤を数滴入れます。
※ここで火力に気をつけてくださいね☆
強過ぎると吹きこぼれてしまいます。
↓↓↓after↓↓↓
最後までご覧頂きありがとうございました(*^^*)
楽天ルームにも載せていますので
興味があればのぞいてみてくださいね❁
いかがでしたか?(*^^*)
スポンジの交換ペースを早めるのも一つの方法ですが、
コスパとお気に入り加減を考えると私はこの方法で落ち着きました♪♪
気に入って頂けたら試してみてくださいね♡♡
余談ですがこのスポンジ、
本当に丈夫で泡立ちも個人的には
今まで使ってきた中で1位というお気に入り具合です(*^^*)
- 15276
- 143
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
圧力鍋に染み付いたイヤ〜な匂い!!重曹を使ってお手入れしよう♩sayaka.
-
ホーロー鍋の焦げの落とし方!クエン酸や重曹を使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オーブンレンジのイヤ〜な焦げ付き!!重曹を使ってお手入れしよう♩sayaka.
-
重曹やお酢を使って簡単!土鍋の焦げの落とし方と防ぐ方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンの効果を存分に発揮!ふきんやタオルをもっと真っ白に!4696mono1222_shoko
-
【簡単】フライパンの焦げ付きを落とす!重曹やお酢を使った洗い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お鍋やIHの焦げ付きもアレでスルスル落ちる♪おススメ商品‼︎A+organize
-
洗剤もスポンジもいらない!IHのガンコな汚れを落としちゃう最終兵器*pink maple
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セスキ炭酸ソーダでカレーの鍋を煮洗い・重曹とセスキの違い美化委員 山崎希巳枝
-
ステンレス鍋のお手入れ☆ アレを使って簡単ピカピカにしませんか?4696mono1222_shoko
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうお水は流れない!簡単なキッチンオキシ漬けのお水のため方ks._.myhome