
100円雑貨を使ってキッチン収納を模様替え
キッチンの収納を見直し、壁面収納を増やしたので、キッチン周りの収納も100円雑貨でアイテムを集め、家族が使いやすいように模様替えをしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 198460
- 1813
- 1
-
いいね
-
クリップ
キッチンに板壁をつけて棚を作り収納を増やしたことで、キッチン周りが以前よりスッキリと使いやすくなりました。お金はかけたくないので、まずは100円ショップへ。使えそうなアイテムにまた出会うことができました。
我が家では、私も2人の娘も常用薬があるので、中身も見えて密閉力もあるセリアのラッピングにも使えるジップバッグに3種類の柄をそれぞれ人別にして収納しました。
シンプルフォント柄は次女用、可愛いパンダ柄は長女用、英文字柄は私の薬入れになっています。
似ている薬があるので、袋の柄でわかりやすいようにしました。
長女は寝る前に自分で飲む習慣ができているので、パンダ柄の可愛い袋になり、自分の薬の見分けがつくので使いやすくなったと言ってくれます。
マチがついているので1ヶ月分の錠剤もまとめて入れられるのでスッキリ収納できました。薬は次女が届かないキッチンのかごにひとまとめしています。
常用薬が決まった場所にあると、飲み忘れもなくなりました。
先日模様替えした食品の在庫収納にしたスリムなセリアのスマートポット。
中身の目隠しにクラフト紙にアルファベットスタンプを押したラベルを挟んでいたのですが、家族も使うものなので子供でもわかりやすいラベルを貼ってみました。
before
よくラベルに使うのが、セリアのクラフト素材のネームシール。
このシールをサイズに合うようにカットしてペンで書き込み分類しました。
スマートポットには、ダイソーのクラフト紙袋を重ね入れてキッチンの雰囲気に合うナチュラルなケースにしました。
after
クラフト紙袋を入れてもラベルがわかりやすく日本語で貼ってあるので、使いやすくなりました。
いつも食パンの収納かごに一緒にいれていたバナナ。
バナナの収納にちょうど良いセリアの麻袋の巾着は冷蔵庫にマグネットフックをつけて麻袋の英文字ラベルが見えないようにぶら下げ収納にしました。
パンの収納かごに余裕もでき、バナナも邪魔にならずに収納ができました。
食器棚の端には、セリアのプルアウトボックス長型には、よく使うポリ袋を収納し、キッチンに馴染むようセリアの水杉バスケットに重ねて収納しました。ぴったりサイズの重ね収納でキッチンに置いても可愛い収納ができました。
キッチンをより使いやすくする為に安くて可愛い100円雑貨を集めて模様替えをしてみました。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
- 198460
- 1813
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ダイソー・セリア・キャンドゥで叶う♪おしゃれな収納6選!maya502
-
我が家のキッチン収納①見えないところもカッコよく!100均の収納ボックスでキッチンの戸棚収納yuka
-
セリアのスマートポットで食品収納を見直しましたhiro
-
セリア・キャンドゥのケースを活用した我が家のキッチン収納☆akane.cn20
-
【オススメ収納】セリアの開け閉めいらずのプルアウトボックスhiro
-
100均のおすすめグッズ8選と収納アイデア☆スッキリ綺麗に使いやすくsh.atyou
-
おやつの時間が楽しくなる!お菓子収納のおしゃれアイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゴミ捨てがしやすい収納に模様替えhiro
-
今日やろう!セリアだけで冷蔵庫をすっきりかっこよく!wagonworks
-
ニトリの商品でスッキリ収納なインテリアへhiro
-
ダイソーに行ったら要チェック!便利収納グッズ【キッチン編】happy♡storage
-
【100均収納】洗濯機側面を収納スペースに!R
-
とっても使える♡100均のペーパーバッグで可愛く収納しちゃおう♩sayaka.