
これでストレスフリー♪ビニール紐のストッカーを作ってみました☆
ダンボールをまとめるのに使うビニール紐。
コロコロ転がって必要以上に紐が出てしまう事が度々あってストレスでした💦
解消するために
ビニール紐のストッカーを作ってみました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12883
- 139
- 1
-
いいね
-
クリップ
ダンボールをまとめるのに使うビニール紐。
転がって必要以上に紐が出てしまうこと、ありませんか?
私はしょっちゅうあって
ちょっとストレスに感じていました💦
そこでビニール紐のストッカーを作ることにしました。
使うのはこちら。
セリアのウォールボックスを2個使います♪
このように吊り金具がついてるので
ドライバーで外します。
2つのウォールボックスをあわせて
片面に蝶番を付けます。
開くとこんな感じです♪
こちらの留め具を反対側の面に取り付けます。
これで完成ですヾ(´︶`♡)ノ
ビニール紐を入れてみるとジャストフィット☆
ちなみにこれはセリアで購入したビニール紐です。
メーカーが違ったり
もっと大きな巻のビニール紐だと
入らないかもしれませんので
お家で使われてるものが入るか予め確認してみてくださいね♪
紐が少なくなっても
こうして紐を出した状態で蓋をしめると
飛び出ることもなく、必要なだけ紐を出すことができます😊
とっても簡単にできるので
作ってみてくださいね😉
- 12883
- 139
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
【100均DIYアイテム】手を汚さず塗装できるダイソー・キャンドゥ・セリアの便利クリップを徹底比較LIMIA編集部
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし