知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!

ダーニングってご存知ですか?
最近話題になっていますね。
ダーニングはヨーロッパの伝統的な修繕技術です。
穴の空いてしまった衣類や、擦り切れてしまった部分に、きのこ型の道具ダーニングマッシュルームを使ってお直しすることができるんです。
手芸好きの方も、そうでない方も、ちょっとやってみませんか?

ダーニング初体験の私がやってみました!
ぜひご覧下さい!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 93946
  • 126
  • 3
  • いいね
  • クリップ

ダーニングに興味を持つきっかけになった本。

ミスミノリコさんの「繕う暮らし」

お直しと言っても色んな方法があるんだな〜と感動しました。

しかもそれ程難しくないの。

お手本はこの本と、ダーニングマッシュルームに付いていた説明書。

これだけで十分にダーニングできます。

ミスミノリコさんの本と、説明書では少し違う所もありますが、自分なりに組み合わせてやってみます。

ダーニングを知ってから、あちこちでダーニングマッシュルームを探していましたが、ようやく手芸のクロバーさんから発売になったので、早速購入してみました!

セット内容はこちら↑

カラーの詳しい説明書
ダーニングマッシュルーム
脚が2種類付いていて、付け替え式
長い物は手に持って、短い物はテーブルに置いて作業できます。
さすがのクロバーさん!
心配りが嬉しい!

それから、ヘアゴム1個
針のセット(3種類入ってます)

こちらは楽天の柳屋さんで購入しました♡
他にも取扱店がありますので「ダーニングマッシュルーム」で検索してみて下さい


何をお直ししようかな〜と探しまくってみました。
今までお直ししないで捨てた靴下がいっぱいある。
もったいなかったなぁ
いざ探すとお直しする物がないんですけど。。。

見つけました!
レオの服!

ほら、お腹のとこに穴が空いてる!

1センチ位の大きさだし、レオの服だし、初ダーニングにはもってこいですね!

これで練習してみましょう!

★ここでちょっとお知らせとお願い★

ここからは犬の服のお直しをする画像が続きます。
犬の抜け毛も意図せず画像に写っております。
犬の抜け毛の画像が見たくないという方は、これ以上は記事の閲覧をご遠慮下さい。
(そうゆうご意見がありましたので、ここにお知らせとして書かせて頂きました。ご理解下さいますようお願い致します)

犬の抜け毛なんて気にしないよ〜という方は、どうぞ続きを読んでやって下さいませ。

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

道具はダーニングマッシュルームのセットと、残り毛糸の中から中細の毛糸を選びました。
カラーはとりあえずマスタード。
敢えての反対色。

では、やってみよ〜

まずはダーニングマッシュルームを穴の部分に当てます。

レオが興味津々♡

邪魔とも言いますが^^;

穴はマッシュルームの真ん中に来るように当てます。

↑は付属品の針とゴム。
これがあるので針も買わなくて良い!

ダーニングマッシュルームに付属の説明書は結構詳しく書かれていて、これだけで十分にダーニングが楽しめます。
色々お直しとかやってみたくなりますよ!

さっき出てきたゴムで、服をとめます。

マッシュルームの足にゴムでくくる様に。

この時、布を引っ張り過ぎないようにしましょう。

針に毛糸を通します。

先ず、穴の周りをステッチします。
これはミスミさんの本のやり方。

針は表から刺し始め、糸先は10センチ程表に残しておきます。

私は丸くダーニングしたかったので、輪にステッチしましたが、四角でも良いですよ。

私はフリーハンドでやりましたが、チャコペンなどで下書きしたらもっときれいにできるかも^^;

これといった決まりは無いので自由な形でダーニングしましょう♡

ステッチしたら、次は縦糸を渡して行きます。

ステッチのすぐ外側をほんの少し針ですくったら、次は下に移動してまたほんの少し針ですくいます。

裏側に糸は渡りません。
表だけ。

これをステッチ部分が隠れるように端までやります。

縦糸を渡し終えました!

ここで糸の色を変えても可愛くなると思います!

私はとりあえず、そのままの糸で次は横糸を渡して行きましょう!

縦糸の端から、一本飛ばしで針で拾います。
ここは拾うだけ。

端まで拾ったらそっと糸を引き、針先でなじませます。

2段目は、前の段で拾わなかった糸を拾います。

偶数段と奇数段で、拾う糸は交互になります。

それで、織り物の様になっていきます。

↑は全て拾い終わりました。

穴が塞がったら糸の始末をします。

服をマッシュルームから外します。
針と糸はそのままで。

先ずは刺し終わりの糸から。
最後に糸が出ているところから裏へ針を刺して引き出します。

↑は裏側です。

糸端は初めにステッチした糸に2、3回くぐらせて糸を切ります。

刺し始めに10センチ程残した糸も、針に通し裏側へ。

先ほどと同じ様に糸始末をしたら完成です!

初めてのダーニングが出来ました!

感動です!

意外としっかり織り込まれてる感じです。
穴も塞がって、これでまたレオに着せることが出来ますね!

ダーニング場所のアップ。

初めてにしてはいい出来です!

レオも気に入ってくれたかな?

このダーニングを、数か所にほどこしたら模様になって可愛いと思います♡

ダーニングは刺繍にも似ています。
刺繍よりも簡単かも?
糸を拾う手間はあってもそんなに難しくありませんでした。

ダーニングマッシュルームに付属の説明書は結構詳しく書かれていて、これだけで十分にダーニングが楽しめます!

ここからはおまけ

レオの服の穴を塞いだら、なんだか他にも色々やってみたくなりました!

そこで、お気に入りのパーカーを持ち出して来たのです。

パーカーのポケットに、いつの間にか付いてしまったシミ。

これがなかなか取れなくて嫌だった。
そこで、このシミを隠してしまいましょう!

このパーカーのフードの所にあるワンポイント刺繍。
これをヒントに。。。

手持ちの刺繍糸と針を用意して。

シミの上に水で消えるチャコペンで枠を書いて。。。

刺繍をしたら、はいできた〜!

元々のワンポイント刺繍のカラーを揃えて、形を変えました!

刺繍はサテンステッチと言う簡単な物です。

↑完成です♡
シミが消えてワンポイントが出来た!
違和感ないと思います。

もう1着気になるのがあったので、そちらもやってみます。

ジャージ素材のワンピースというか、チュニック?

これも着心地が楽で好きなんですけど。。。

ポケットの口が縫っていないので、よれて飛び出して来るんです!

これを直しましょう!

使用したのは百均に売っている刺し子糸です。

これをポケットの口の所にステッチしました。

はい完成!
時間で15分程でしょうか。
簡単なステッチですけど、ポケット口がちゃんと固定されて、飛び出して来なくなり、着心地がアップしました。

以上、ダーニングや刺繍などで3点ほどお直ししました。

意外と簡単にできるのに、ちょっと手を加えるだけで、そのお洋服を大切にしようと思えるのが嬉しかったです。

これをきっかけに、色々お直ししてみようと思います。

皆さんもぜひやってみて下さい!
とても楽しいですよ♡

長くなりましたが、さいごまで読んでいただきありがとうございました!

  • 93946
  • 126
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。urucoto(うること)です。DIYや編み物、小物づくりやアクセサリー作りもします。いちばん好きなのは編み物。DIYは自分が作りたいと思った物を…

urucotoさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア