
長男部屋セルフリフォーム②〜インダストリアルミックスインテリア〜
長男中学入学を機に、次男部屋と分けるべく、セルフリフォームをすることにしました。
テーマはインダストリアルインテリアや男前など、カッコよくです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9818
- 94
- 0
-
いいね
-
クリップ
デスク周り
デスクは以前、主人が使用していたパソコンデスクを。椅子も以前から使用していたものです。
引き出しは以前の勉強机のをペイントして、リメイクしたものです。
お洒落な突っ張り棒、draw a line は別の場所に使う予定でしたが、変更してデスクの上に、縦に突っ張りました。
時計は失敗したので、そのうち作り直します。
ペンケースはバーベキュー網を折り曲げて缶を挟みました。右についてるのは90パーオフでホームセンターに売ってあったよくわからない部材ですが、消しゴム・シャーペンを入れるぐらいには使えます。
デスク横には以前出窓に置いていた自作の棚を。黒で縦の木材はペイントしてましたが、棚板を今回、ウォールナットで塗りました。
ディスプレイ棚です。中学生とはいえ、まだまだ子ども。ミニオンやスターウォーズなどを飾ってます。
棚の横にあるボックスは夏休みの工作で作った箱。ベイブレードを入れてます。
スケジュールボードはダイソーのブラックボードと磁石シートで作成しました。
革のガーランドは以前作ったものです。
前後していて、引きの時にはスケジュールボード掛かってませんが、デスク周りは最終的にこんな感じです。
IKEAのスタンドライトに変えました。
センター部分
リサイクルショップで9000円だったベンチソファを置きました。
その前に、(上の写真、勉強机引きのものの時には)以前の勉強机を切って低くしたテーブルを置いてましたが、邪魔になりそうだったので、壁側に置きました。
ラグはこの部屋で使用していたIKEAのラグです。
ベッド周り
ベッド頭のところには出窓がきます。
その部分は理系のものを。家にあったベニヤ板に黒の幅広マステを貼り、白油性ペンでテキトーにそれらしいものを書いてます。
丸フラスコや地球儀、試験管、長男の石コレクションも仲間に入れて。
ベッドはパイプベッドで、お布団カバーはダイソーのグラフチェックのもの。
サイドテーブルも以前の勉強机をペイントしたものを置きました。
まとめ
まだあと少しやりたいことは残っていますが、とりあえずは長男部屋完成です。
セルフリフォーム①と②に分けて、簡単に説明しましたが、詳しく気になる方はブログの方を見てくださいね。
- 9818
- 94
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIY・リメイクしたテーブル&机コレクションゆぴのこ
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【簡単リメイク】目隠し布でスッキリしたインテリアにhiro
-
子供部屋(女の子)収納などicchi
-
【カラボリメイク】男前にセルフリメイク。そあら
-
デッドスペースに作る子供部屋のおしゃれコーナー。hiro
-
ヘリンボーンの板壁DIY!設置&ディスプレイ壁面&パソコン周りの収納編♪HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】コンクリートの壁に1×4材で板壁をつけましたhiro
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309