
気分は妖精♡ジャイアントペーパーフラワーの作り方
プレ花嫁さんの間で今大人気なのが、ジャイアントペーパーフラワー。結婚式だけでなく、お部屋のインテリアにも良いですよね。
簡単な作り方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15377
- 114
- 3
-
いいね
-
クリップ
大きなお花は小顔効果も?クレープ紙で作るジャイアントペーパーフラワー
今回は、赤いバラとピンクのお花の2種類を製作しました。
★材料はこちら★
クレープ紙 (花びら、茎、ガク部分の3色)
グルーガンorボンド
ハサミ
園芸用の支え棒
細長いもの(ペンなど)
黄色いクレープ紙をザクザク切って花の中心を作ります
クレープ紙を蛇腹に折ってギリギリ切れないように切れ目をたくさん入れていきます
園芸用の支え棒に、緑のクレープ紙を巻いて茎にします
適当な長さの棒があればなんでもOK★
細長く切ったクレープ紙をくるくる巻きつけて、最初と最後だけボンドで止めます。太さが足りない時は、更に内側にクシャクシャにした新聞紙を巻いておいてもいいかも。
花びらは大きさ違いで20枚くらいになるようにとりましょう
花びらは、何回かに折ったクレープ紙を重ねて、こんな形に切ります。
下に切り込みを入れると、棒に巻きつけやすいです。
バラの方は、中心まで花びらなので、蕾の形にクシャッと丸めたものを最初に巻きつけます。
こんなかんじで、棒にくるくる巻きつけてボンドで貼っていきます。
花びららしく見えるよう、花びらの先端部分はペンなどの棒で根元とは反対の方向にくるくる巻いて癖をつけてから貼ると良いです。
なるべく、巻いたらぎゅっと握って上に上に集まるように留めていきます。
たくさん巻き終わったら、がくをつけていきます
葉っぱの形に切った緑のクレープ紙を花びらと同じ要領で付けて、最後に細長いクレープ紙を巻いて留めます。
同じ色でやっても良いし、バラの方は葉っぱの先端をトゲトゲさせるとそれっぽいです。
最後に葉っぱをつけて完成!
葉っぱも、花びらと同じで葉の形に切ったら根元に切り込みを入れて巻きつけます。
フラワーテープや透明なテグスで全体を補強すれば、動かしても壊れにくい頑丈な花が出来上がりです♡
クレープ紙だけでなく、大きな和紙でも作れます(クレープ紙はぎゅっとしても切れにくいのが特徴、和紙はボンドが定着しやすいのが特徴です)
みなさんもジャイアントペーパーフラワーで花の妖精になっちゃいましょう♡
- 15377
- 114
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスの折り紙アイデア全5種類!おしゃれで簡単な作り方を紹介♪LIMIA編集部
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
簡単♪100均半紙をベースにオシャレでナチュラルなハニカムボールの作り方♪あこ*
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
おうちにあるもので紙をくるくるするだけ!かわいいオリジナルカードを作ろう♪LIMIA ハンドメイド部
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
ワイヤーで作ろう!小さな【 多肉植物のリース 】♪RIKA