
和風の間取りでも大丈夫!カウンターをDIYしてカフェ感をプラス☆
昔の住宅って間取が区切られすぎてちょっと使いにくかったりしませんか?
思い切って台所とリビングの建具を取ってカウンターを増設しました。
解放感が出て明るくなりましたよ~(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3569
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回DIYするお部屋はこちら↓
赤で囲っているところですね。
この洋室をDIYです。
まま、まずビフォーから
すこし、圧迫感がありますね(汗)
ま、いいや、とにかく作業開始~・・・!
まず初めに、この重い雰囲気の原因ともいえる、繊維壁を何とかしなければいけませんね。
さっそく繊維壁を剥がす事にしました。
綺麗にとれましたね☆
繊維壁のDIYについて詳しい作業の様子は、ブログの過去記事をご覧ください。
繊維壁を剥がした後は、アレスセラマイルドという塗料を塗りました。
シーラーいらずで、綺麗に仕上がりますよ~おすすめです☆
カウンターづくり開始
今回ラッキーなことにカウンターの天板材は知り合いから頂きました。
これを電動のサンダーで磨いて塗料を塗ってあげると、とても綺麗になります。
天板に太柱分の切り込みを入れます。
組立作業開始~♪
天板と、側面の板材をビスで固定します。
こんな感じです↓
おりゃー!!
穴があきましたぁ♪
ビスを打ちこんで~
速乾性のパテで埋めます。
お分かりになりましたでしょうか?
カウンターの立ち上げ部分も、つぎはぎ感がありますが何とか完成しました。
立ち上げは、ちょっとモノを置いたりできるし、目隠しにもなるし、とっても便利です~
塗装をしたら、さぁ完成です☆
まずはビフォーから
そして、アフター
あ、まだパテが乾いてません↑
乾いたら、天板と同じ色で塗ります(汗)
こんなかんじで、間取りを思い切って変更してオープンキッチンにしてみました。
作業の休憩時間や、お風呂上りにホッと一息つけるスペースがあると、落着きますね。
ゆっくりカフェタイムを楽しみたいです。
- 3569
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クッションフロアDIY!床下収納庫はこの方法で?!我が家
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
【和室→洋室にリノベ】天井塗装♬yokochin
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2PeanutVillage
-
ダイニングテーブル真っ二つ!!季節に合わせる家具リメイク☆aya-woodworks
-
吊り戸棚をDIYで撤去!夢を叶えたキッチンasamiiimasa
-
【DIY】サニタリールームを手作りの洗面台とIKEAでお洒落な空間にセルフリノベneige+手作りのある暮らし
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
棚やフックが楽しめる!冷蔵庫横に板壁を作ってみよう【キッチンDIY】PeanutVillage