
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!
花宮令
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
玄関の靴箱の下にある隙間。置きたいものはあるけど、掃除を考えて、動かせるようにしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家の靴箱下隙間
幅1200 奥行き300 高さ220です。
用意した材料は、百均レモン(セリア系?)で購入した
すのこ 3枚
キャスター付プランター台 3個
載せたい収納ボックス
幅1200にすのこ3枚がピッタリだったのと、すのこ・プランター台・ボックスを重ねたらちょうどよい高さだったのでこちらの材料でやってみました。
ちなみにすのことプランター台は、すのこの中央の支えを外し、グルーガンでくっつけました。
すのこから支えを外すときは、マイナスドライバーを差し込み、ハンマーで優しく叩くのがいいらしいです。が、わたしは、ラジオペンチでぐりぐりやって外しました。