【熱中症対策】今から花火見に行く人が1分の手間でヒーローになれるアイテム

家にある身近なアイテムで作る、メッチャ助かるアイテムのご紹介。
ハンディファンより便利!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 631
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

暑い夏、外出するならコレ持ってけ!

用意するもの

・タオルハンカチ
・ジップロック
・水
・シーブリーズ、シャツクール、ハッカ水などメントール系の液体

超冷感系お助けグッズの作り方

⒈ ジップロック1枚ににタオルハンカチを1枚入れる

⒉ 水をタオルハンカチがビッシャビシャになるまで入れる

⒊ メンソール系液体を適量加える(5cc〜10ccも入ってれば充分)

⒋ ジップロックの蓋を閉めて、ハンカチをモミモミする

以上

ジップロックに入れたタオルハンカチに水をビチャビチャになる位入れる
メンソール系液体を少量加える
氷や保冷剤を入れるとクール度アップ。しっかりジップロックを閉じてカバンへ。

使い方

⒈ ジップロックから取り出す時に、タオルハンカチの水分を握ってジップロック内に残す。

⒉ 火照った腕や首元などを一拭き。

⒊ メンソールと水の気化現象で、ヒンヤリ〜〜〜!!!


※一人ワンジップロックなので、ハンカチがぬるくなってきたら、気兼ねなくもう一度袋に戻してモミモミして使います。
 持って行く時に、保冷剤や、コンビニで売っているアイスコーヒー用の氷を投入すると、ヒンヤリ度アップ!

ぬるくなってきたら再びジップロックに入れて、ハンカチに水分を与えると復活。(写真では氷入ってますが冷たくなくても、メンソール効果が効いてます)

熱中症対策に、メンソール系の爽やかな香りもあり 爽快です!
ぜひ、お友達の分も作って持って行ってみてくださいね〜〜〜

※長時間の使用は雑菌が増える事も予想されますので、タオルの水洗いや水の交換等適宜ご対応ください。
あくまでも数時間しのぎたい時にご活用くださいませ。

  • 631
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

プチDIYやってます。切ったり塗ったり縫ったり♪育てる系大好き。最近はベランダごはんにはまり中。栗鼠の様に物を溜め込む習性。メルカリ断捨離の積りが何故か物が増え…

どじょうすくいさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア