
☆トイレのお掃除シート☆乾燥防止+床に置かない=浮かせちゃお😁
私は現在、我が家のトイレを信じていません。
その大きな原因は、ノズル、タンク、直置きしているトイレのラックです。←私が購入したのですが……
ここにたくさんのトイレ掃除用具が入っています。
洗剤も購入して、使いかけのまま新商品をついつい購入して、気づけば沢山😭
✽
✽
ノズルとタンクは掃除ができるのでともかく、床に置いてあるラックは凄ーく邪魔です。床掃除がしにくくて。
ですが、夫もトイレ掃除スイッチが入る時があり、使っている用具が別にあります。
なので、ラックの撤去は無理だと思っています。
でも、せめてコンパクトでスッキリしたものに変えたい……
掃除用具も減らしたい……
✽
✽
掃除好きではないのだけれども、少し潔癖症。
トイレの居心地を少しでも良くしたいと思っています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21182
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらは、まだまだ途中ですが我が家の簡単掃除道具置き場です。
✽
✽
まずは突っ張り棒に、簡単に掃除ができるアイテム(まめピカ、無印の箒とちりとり、短くしたフロアワイパー)を引っ掛けました。←浮いてます。
マクラメ編みのプランツハンガーを参考にした、お掃除シート入れです。
植木鉢ではなく、セリアのPP保存容器を使いました。(これは1Lタイプ)
この中に、お掃除シートを畳んでいれました。←浮いてます。
✽
✽
キレイな折り目が見えるようにたたみました。
それだけだと寂しいので、下にフェイクグリーンを入れてあります。
✽
✽
蓋をきっちり締められるので、乾燥しない…はず。
✽
✽
これはマクラメ編みではなく、ダイソーのプランツハンガーを丁度良い長さにして、下に垂れる紐をほぐしました。
そのうちマクラメに変えたいな〜
この方法は、始めたばかりなので気がかりな点もいくつかあります。
▲乾燥しない(だろう)のはいいとして、気温の上昇に伴う水滴がでるのではないか。
▲単純に使い易さ。←現在は仮にセロテープで底面を固定。
▲使用によって、突っ張り棒が落ちないか。←使い勝手が悪くなければ、天井から固定してぶら下げたいです…
✽
✽
衛生面や使い勝手を調べるためにも、掃除をしないと😱(笑)
✽
✽
マクラメ編み版に変わって投稿したら、上手くいった、もしくは続ける事ができる!と思って下さい。
- 21182
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫yon
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
【100均×無印】ズボラでもマメにお掃除できる仕組み作り3選!maya502
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa