
ダイソー♪クッションシート(木目調)ライトブラウンに床を張り替え!現状回復出来ます!
元々の床の上に無垢の杉板を張っていたのですが…反ってきたり、歩くとバキバキいっていたので、ダイソーのクッションシート木目調に張り替えてみました!
物凄く貼りやすくて、貼り直しも効くし、足触りも柔らかくて良いです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 122525
- 1881
- 39
-
いいね
-
クリップ
まずは、最初の無垢の杉板を張っていた時の画像です♪
次は、これを剥がして元の床が出てきました!
汚くてすみません(>_<)
そして、ダイソーのクッションシート木目調を貼りました(๑╹ω╹๑ )
出来上がり画像です!見てあげて下さい♪
バキバキ言わないし踏み心地は良いし♪
安く済んだので良かったです(๑╹ω╹๑ )
杉板剥がしが大変だったけど…普通は床剥がしが無いので、そのまま床に貼れて凄く簡単だと思います。
粘着力が結構強いので、気になる方は先にマスキングテープを貼ってからクッションシートを貼るのが良いかと思います。
1シート108円なので、かなりリーズナブル♪
気になって居る方の参考になると嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
元々は壁などのリメイク用なので、床に使うのはどうなのかな?って部分はありますが、子供達がコケても大丈夫な様にフカフカなクッションシートが私にはピッタリでした♪
傷がついても、汚れてもその部分だけ取り替えれるのも便利です(^^)
クッションシートのサイズは、約55cm×約19cmです。
1枚入りです!
貼りたい範囲のサイズの参考にして下さい!
- 122525
- 1881
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸DIY】キャンドゥのキッチン壁用シートサブウェイタイル柄でお手軽模様替え【簡単にやり直せるシート!】lovekuma_emily
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消!cafefeel
-
100均でトイレの扉をヘリンボーンにリメイク!yuka
-
縁なし畳へ安価に交換する方法。畳周りのフローリングの作り方。DIYぼっち
-
賃貸でもOK!現状復帰できるクッションレンガシートの貼り方☆akane.cn20
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
簡単敷くだけ★クッションフロアでオシャレな床に‼momohome500
-
賃貸でもできる!壁紙を直接貼れない壁をリメイクする方法yukari2869
-
ダイソーのクッションレンガシートを使って部屋の壁をリメイク!漆喰をプラスして目を引く壁作り!yuka
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
壁紙を超えた!超リアルなレンガシートで壁がグレードアップ♪我が家