
キッチン小ネタ集(ダイソーのワイヤーネットで臨時の洗い物置き場他)
ちょっとしたことで楽になる(かもしれないw)私流小ネタ集です。(1)ダイソーのワイヤーネットで臨時の洗い物置き場。(2)バラバラになるおはしを洗いやすくする方法?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 43027
- 311
- 7
-
いいね
-
クリップ
ダイソーのワイヤーネットで洗い物置き場
キッチンの隙間に、ダイソーのワイヤーネット(細長いもの、5*15マス)を2つ、いつもたてています。その理由は…
洗い物をおく場所がなくなったときに、さっと出して置き場所をつくるためでした。
ペットボトルの飲み口がぴったりはまるので、臨時のペットボトル乾かし場にもなっています。
重いものは真ん中に置けませんが、シンクの縦幅にもちょうどいいです。
洗ったプラスチックゴミとか、ジュースの缶とか…いまいちお皿とかと同じところに置くのもなあ…ってものを、乾かす時にも重宝します(^^)v
使い終わったらもとの場所にたてるだけ。使うときだけ出すので、スペースの節約にもなります(^_^)ノ。
バラバラになるおはしを洗いやすくする方法
ごはんのあと、子どもたちが食器類をさげてくれるのですが、おはしをバラバラに置いてくれて、いざ洗い物するときにかなりめんどくさいことになるので、洗う前のおはし置き場をつくりました。
ペットボトルの上部を切って、洗剤を少したらした水を入れておきます。
子どもたちには、おはしとかスプーンはここに入れて!と言ってます。洗うときに向きも揃ってるし、まとめて洗えるし、汚れも少し浮いてるしでラクチンです。この洗剤水もそのまま洗い物に使います(笑)。
最後にペットボトルも洗って、新しい洗剤入りの水を入れれば次のスタンバイ完了です(^_^)ノ
キッチン小ネタ集でした。
ありがとうございました。
その他のキッチンネタ

- 43027
- 311
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
お掃除簡単♩冷蔵庫の中に新聞紙を使うアイデア*naosunny
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
古いタオルや服を再利用*エコにもなる我が家での活用法と収納法♪naosunny
-
【ニトリ】三角コーナーはもう用なし?《plate(プレート)》がとっても優秀♡LIMIA お買い物部
-
もうレジ袋は畳まない⁉100均グッズで作るレジ袋ぶら下げ収納が便利思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
【収納】100均で冷蔵庫収納(工夫と収納レイアウト編)我が家
-
レジ袋、小さく畳まなくても大丈夫(^^)ストレスなく続けられるビニール袋類収納法miii
-
1人暮らしのシンク下収納①〜ラックを活用&ごみ箱もシンク下へ〜nn.naru.uu