
『18坪コンパクトながら、心地よい光と風を感じる2階リビングの家』
太陽と風を味方にして、1年中気持ちよく過ごせる
家を建てる地域の気象データをもとに、太陽光・風向きを計算して軒を適切に出しました。夏は太陽光の侵入をおさえて冷房効率を高め、冬は冷たい外気を遮断しつつ、家の中まで太陽の温もりをしっかり取り込む、自然のエネルギーを最大限に活用するパッシブ設計を行いました。
『18坪コンパクトながら、心地よい光と風を感じる2階リビングの家』完成見学会
■開催日:令和6年7月27日(土)・28日(日)
■開催場所:奥州市江刺愛宕梁川地内
■開催時間:10時ー16時
◆ミニ縁日開催!お一人様もご夫婦様も、ご家族連れ様もみんな楽しいミニ縁日開催予定!お楽しみに(^^)/
■ご予約なしでもご来場いただけますが、お待たせしないためにも事前のご予約をオススメしています。
★お施主様のご厚意で開催致します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 367
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 367
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部