
ネジもクギも使わない!置くだけ簡単ソファー✨
前はわが家でもお店で購入したごく普通のソファーを使っていました。
しかし、へたってきたのと同時にアーム(肘置き)部分がなければもっと広く使えるのに…、もうちょっと低めでも…、設置場所が狭いけど横になりたい…など、家族の行動を見ていて欲しいソファーの形が変わってきました。なによりもまだ子供達の年齢や行動を見ていても高価なソファーを購入するのはまだ早いのでは…との思いも。
そこで作れば処分もしやすいし、壁付けで置けば工具なしでもできるかな?と作ってみました🎶
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 451800
- 2541
- 17
-
いいね
-
クリップ
これが出来上がりとなります!
【材料】
・厚さ10.4㎝の角材 62㎝×3
・滑り止めマット角材より一回り小さい位を3枚
・厚さ2㎝の合板 74.9×159.9㎝
・マットレス 78×158㎝(設置場所の関係で160㎝位のマットレスを探していて、イケアの子供用マットレスを購入予定でしたがイケアのアウトレットコーナーにたまたまこのマットレスがあり、これにしました。)
・マットレスカバー(敷布団カバーを付けて余った部分は下に織り込んでいます)
・お好みのクッション
・お好みの塗料
まず角材をほぼ均等に置きます。
その上に滑り止めマットをそれぞれ置きます。
その上に合板を置きます。(私は合板のみオイルステインを塗りました)
合板の上にカバーを付けたマットレスを置きます。壁付けなのであまりずれませんが、気になるようでしたら滑り止めマットをしくといいかもしれません。
また、私は木が見えるデザインにしたかったのでマットレスより板を一回り大きく作りましたが、小さいお子さんがいるおうちなどで作りたい場合は、一回り小さくするといいですよ!
背当てにクッションを置いたら出来上がりです♪
わが家では、ニトリの50㎝の大きいクッションを置いています!
いかがでしたか?
材料さえあれば置くだけ簡単!
わが家はこのソファーを2年半ぐらい使用していますが、問題なく使えています😊クッションも移動してお昼寝したり、子供達もサイズの割に広く使えて満足🎵模様替えも、敷布団カバーとクッションカバーなのでいろいろできます🎶
良かったら作ってみて下さい☆
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 451800
- 2541
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ソファーDIY 】収納たっぷりのソファーを作る!無駄なスペースを有効なスペースに!ayu
-
カラボで作れる♪座りこごち抜群ソファー♡yokochin
-
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪cafefeel
-
おしゃれな木製ローソファーの作り方。材料は安価なホームセンター。DIYぼっち
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
捨てずに和モダンリメイク。木製畳ソファーの作り方。DIYぼっち
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks
-
ベッドを拡張?!簡単DIY♪__________7hm7_____
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
【100均】すべる&すべらない便利グッズで、家事のプチストレス解消!usagi works
-
***アイアンレッグ(鉄脚)のテーブルDIY!自作だから好みのデザインとサイズで作ることが出来ます♪ehami123
-
かさばる学用品もラクラク収納!理想の収納ラックをDIY整理収納アドバイザー 七尾亜紀子