
トイプードル アンちゃんのクローゼット🐶
我が家には3歳のトイプードル 名前はアン(anne)がいます🐶
寒い季節だけは、お洋服を着せて過ごしています❤
そんなにはお洋服持ってはないのですが…💦
それでも2着、3着あると専用のクローゼット作ってあげたくなりました✨
100均の木材をできるだけカットせず、お部屋の隅に置いておいてもインテリアに馴染むもの~~
アンちゃん気に入ってくれたかな(*´﹀`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49153
- 485
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料🙋
この5枚で扉以外は作ります🎵
2枚で扉を🎵
クローゼットの中竿に😉
これはホームセンターで購入しました🎵
子供が小さいときに遊んでいた積み木✨クローゼットの脚にします🎵
作業開始💨
先ずは扉🚪
スノコの横桟のところに木工用ボンドをつけます。
このようにボンドを塗った所を内側にして合体~🎶
こんな感じになります🍀
ボンドが乾いたらお好みのお色でペイントしておいて下さいね❤
次は中竿を固定する穴を左右になる板2枚、同じところに開けます🎵
貫通させない方が良いと思います🎵
穴を開けておいた板にボンドを付けて~~
背板になるベニヤ板を貼り付けて釘で何ヵ所か留めます✨
ここで、あらかじめ開けておいた穴にボンドを注入して横幅でカットしていた丸棒を差します。
片方の板も同じように、背板と合わさる部分にボンド、穴にボンドを注入して背板裏面釘打ちして下さいね~~✨✨✨✨
ボンドが乾いたら外側をお好きなお色でペイントしておいて下さい。
犬は鼻がいいので内側は塗料塗るのやめておきます💦
時短にもなりますし、出来上がれば内側は殆ど見えませんし🎵
でも必要あれば塗って下さいね~~❤
天板と底板🎵
クローゼットの横幅で切っても良いのですが、このまま使う方が安定感もありますし、少し外側に物を置くことができるので切らずにそのまま使います🎵
物を置いたりする方の角だけ少しま~~るくしました❤
この2枚は表裏お好きな色でペイントしておいて下さい。
本体に天板と底板を取り付けています🎵
ボンドを付けて釘打ちです❗
本体、こんな感じになります🍀
セリアのベニヤ板の背板、上下少しずつ隙間が開きますが…💦きっと気にならない程度だと😃
ベニヤ板の長辺と板の長辺、同じ長さの為…
天板と底板をつけると少し隙間できるという訳です💦
底には積み木の脚をボンドで取り付け🎵
扉に取手と蝶番を付けます🎵
お名前プレートなんか付けるとかわいいです😆🎵🎵
ちょうど横桟のないところでぴったりと扉閉まるようになってます😁
表側はこんな感じ~~
本体を寝かせて蝶番と本体をネジ留めして下さいね~~❤
その時、上下3㎝ぐらいずつ隙間をあけて🎵
出来上がった物に、お洋服を吊ってみました✨✨✨✨
ノコギリを使ってのDIYと違って、100均木材で手軽に作ることができます❤
工具を出して作業となると躊躇する方も多いのではないかな?なんて思います💦
これを機会に気軽にDIYをして、自分で作る楽しさ少しでも多くの方に感じて頂けると嬉しいです😆🎵🎵
今回も誰かのお役にたてますように~~✨✨✨✨
- 49153
- 485
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu