【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ナチュラルキッチンのかごを使ったインテリア

ナチュラルキッチンには、100円雑貨のかごが種類豊富にあったり、使いやすいサイズや、インテリアにも映えるかごがたくさんあります。
かごを揃えるならナチュラルキッチンは安くてオススメです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44139
  • 180
  • 0
  • いいね
  • クリップ

キッチンでは、引き出しに使える小さなサイズのかごをカトラリー収納に使っています。
持ち手があったのですが、引き出しの中のカトラリー収納にするために持ち手部分はニッパーを使ってカットし、収納にしました。スプーンとフォークにぴったりなサイズで収納できました。

カトラリー下には英文字のクラフトラッピングペーパーを引いています。

ナチュラルキッチンには100円のトレイもあります。我が家では長方形のタイプを使用しています。
ペーパーナプキンを合わせてお菓子のトレイにしたり、ケーキ皿とカップがセットにのるサイズなので、カフェトレイとしても使い勝手がよく軽いトレイです。

100円タイプのかごは収納にも使っています。サイズが小さめなので、細かいものや、子供のハンカチ、ティッシュなどを分けて収納するにもちょうどよいです。
まとめて買ってあると模様替えをしてもいろんな場所で使えるので、オススメです。

作業机周りの小物を収納したくて3つ並びでかご収納にしました。
ハンドメイドやDIYで使うものは、部屋に合わないアイテムものばかりですが、ナチュラルな雰囲気のかごに収納するだけで、見た目もスッキリします。

100円以外で買ったナチュラルキッチンのかごは、しっかりした藤かごなどインテリアのアクセントになる形のものを選びました。
コロンとした作りの持ち手がついたかごには、ドライフラワーを入れて飾っています。
収納に限らずインテリアに取り入れるとより可愛くなりますよね。

ドライフラワーにしたユーカリをあわせて天井からぶら下げてみたり

丸型の持ち手がついたかごには、タタリカをかごいっぱいに入れてインテリアに。

インテリア向けの小さいかごは、子供たちのおもちゃ用に使っていましたが、使わなくなったので、フェイクフラワーをあわせて子供部屋に飾っています。使わなくなったかごは、インテリアに飾っておくことができるのでつい欲しくなります。

ピクニックでも使えそうなバスケットには、古いバスケットと合わせて書類の収納に使用しています。
なかなか大きなバスケットはお値段が高いのですが、ナチュラルキッチンではお手頃な値段で買えるのが嬉しいです。

中も可愛い花柄の裏地がついています。
結構ずっしりな説明書などいれてますが、持ち手もしっかりしていてなかなか丈夫です。

ナチュラルキッチンにはいろんなアイテムがたくさんありますが、100円から揃えることができるかごや、しっかり収納にできるかごなど種類があるのが魅力です。かご収納をするならナチュラルキッチンがオススメですよ。皆さんの参考になれば嬉しいです。

  • 44139
  • 180
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア