
S邸-風と光がまわるリバーサイドの家
Sさん一家のリノベーションのテーマは「リバーサイド」。
キーワードは水、光、風、夏です。マンションの目の前には多摩川があり、
窓をあけると素晴らしい眺望。部屋の間取りは長方形ですが、両端に窓とバルコニーがあるので、窓を開け放つと部屋の中を気持ちよく風が通り抜けます。
玄関横のベッドルームの壁はガラスブロックにし、ベッドルーム側のバルコニーの光が玄関に届くようにしました。さらに、廊下を“廊下以上の空間”にしたいとのご要望から、廊下は玄関からLDKへ向かう通路であると同時に、使うシチュエーションごとにいろいろな空間になるように設計。
また、ライブラリースペースを作ったり、洗面台はベッセル型ではないものを選びました。家のアクセントカラーはブルー。カッコ良過ぎず、ナチュラルな雰囲気のものを使いたいというSさんの趣味がよく反映された素敵なお家が出来上がりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3739
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3739
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁の汚れを落としたい!洗剤や高圧洗浄機を使った掃除方法を解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部