
李家幽竹の風水語り〜子供の「木」の気を大切に〜 子供部屋♯2
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6635
- 31
- 1
-
いいね
-
クリップ

李家幽竹の風水語り〜子供の運を発展させるには〜 子供部屋♯1
李家幽竹
子供部屋の風水は子供の成長に合わせて変化していきます。年齢に合わせて違和感なく整えていきたいですね。
子供部屋のものは基本的にはナチュラルで天然素材のものを選ぶのがポイントです。子供は「木」の気を持っています。そこで重要になるのは光です。
カーテン越しの陽の光も子供に大きな気を与えます。ですから子供部屋のカーテンも気持ちよく朝日が差し込むようなものを選んで下さい。遮光カーテンは絶対に避けて下さいね。子供の発展性をうばってしまいますから。
自分で机に向かって勉強する年齢なったら、集中できる環境作りを意識しましょう。人は見られていると落ち着かないので、人物やキャラクターなどのポスターはその視線が子供の机に向かわないようにして下さい。ポスターを貼ること自体は問題ありません。できるなら、運気アップのためにはフレームに入れて飾って下さいね。
それから机の上に教科書などの勉強道具を積み上げるのもNG。本はきちんと立てておきましょう。そして勉強する時には机の上や,子供の視界に遊び道具が入らないようにするのも重要です。
では子供の机の上や視界に入る場所には何を置いたら良いのでしょうか。それは、机の上だったらきらきら光を反射するクリスタルの小物、部屋の中でしたら良い気を導く役割をする観葉植物をおくのがいいでしょう。葉が上にすっと伸びているものやミリオンバンブーなどなども成長・発展の気をふくらめてくれます。
- 6635
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
まだ低い家具にこだわる?マンションでは、背の高い家具が、眺めの良い部屋をつくります晴(ハル)
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
李家幽竹さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5