
200円でワイヤーバスケットを男前リメイク
セリアで見かけたアンティークワイヤーバスケット。
名前の通りアンティーク感がたまらないです。
我が家ではかなり使わせて貰っています。
キッチン、リビング、アトリエ…
色々な用途に合わせて使用できますね。
このアンティークワイヤーバスケットを少しリメイクして
自分だけのバスケットを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58170
- 422
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成したもの。
フェイクグリーンを飾ってみました。
流木とのコラボも最高!
左側:木製トレイの板をリメイクしたもの
右側:お友達から頂いたもの
アンティークワイヤーバスケットに付けるだけで雰囲気変わりますね。
木製トレイの板と底板をリメイクしたもの。
底板があるので安定感無いものも収納出来ます。
これも200円で完成しちゃいます!
よく見かけるのがこれ!
グラスやカップを収納したもの。
これから夏に向けてグラス入れにもおすすめです。
リメイクに使った物
・アンティークワイヤーバスマット(セリア)
・木製トレイM(セリア)
これだけ!
木製トレイを解体します。
手で簡単に解体できます(下図)。
底の部分はアンティークワイヤーバスマットに入るように少しカットします。
ハサミでカット出来ます。
木製トレイのカラーのままでも良いですが、
オイルステインのウォールナットで塗装します。
解体したトレイの長い方の板に
ステンシルをします。
両サイドなね穴を開けます。
穴あけには、キリがあれば
無ければドライバーセットのか使えます。
アンティークワイヤーバスマットに
ステンシルした板を取り付けます。
取り付けには、麻紐やワイヤーを使用してください。
画像はワイヤーを使用しています。
木製トレイの板にステンシルしたのを
付けただけ。
少しのアレンジでさらに男前インテリアになりました。
木製トレイの底を敷けば
安定感無いものも置けます。
画像はダイソーの塗料を入れてみました。
さらに
アレンジしてみました。
キャスター(セリア)を2個購入。
ワイヤーバスマットの底に
キャスターをワイヤーで固定します。
400円でキャスター付きのアンティークバスケットが完成しました。
キャスターを付けるだけで
ちょっと雰囲気も変わりますね。
トイレットペーパーも男前に収納できます。
フェイクグリーンを飾ってみました。
アンティーク感と男前さでとても雰囲気良いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
参考になれば嬉しいです。
良かったらInstagramもフォローお願いします。
- 58170
- 422
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【100均】MDF材を使ってDIY!簡単アイデア8選|天板加工や手作りゴミ箱にLIMIA DIY部
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
ダイソーの花台とすのこでミニキャリーカートをDIY!HANDWORKS*RELAX
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令