
【DIY庭づくり4】物置をリメイク♪庭にお洒落な小屋ができました!
物置を庭に移動してから、道路から見えるのが気になり物置をリメイクしました。流行りの小屋を庭に見せることで見栄えが代わってお気に入りです。
難しい工程は無かったのですが、扉が重くて重くて^^; なにぶん主婦一人で作業しているので男手があれば。。と何度も思いました(笑)でも完成したら吹っ飛ぶほど大満足です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27298
- 135
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成形から♪

関東大雪のころからスタートした庭づくり。
この形でひとまず完結です
庭に小屋のような姿のこれは物置です
道路沿いに建つ我が家、丸見えだった物置をリメイクしました!
まずは準備から

外に使う木材は下地の防腐処理は必須です
ものすっごい手間でしたが、ひたすら塗りました
ちなみに今回は油性の防腐処理をしています
仮設置でサイズを確認
アイディアでも紹介しましたこちら♪
フェンス完成後の様子
物置を中心に左右に壁ができたところです
でもこの物置が道路から丸見えで、どうにかできないかと始めてみました

まずは仮置きしてみました
この板はもともとフェンスを作るように購入していたのですが
サイズが変わったのでフェンスは廃材の再利用で作り、購入した板を今回の扉に生かしました
置いてみたらピッタリだったのでこりゃ行ける!!と思ったのでした
考えながら作る・・・微調整


板壁ができたものの設置方法で苦戦しました ><
設計図は頭の中なので、考えながらの微調整が必要となりました
仮置き

仮置きしながら調整
取っ手やヒンジは鋳物を

見た目も重視の取っ手やヒンジ(蝶番)はエクステリア用のものを選びました
ちなみにお値段も重視なので、ホームセンターでお手頃価格&見た目がはなまるなものを選んでいます
ヒンジ(蝶番) 480円
取っ手 450円
完成!!

二重扉になりましたが、見た目はGOODな仕上がりです
板の値段、基礎ブロック(約800円)なども合計すると1万円ほどで完成です
上から見た写真

ベランダから撮影してみました。
物置を中心に、左右にフェンスがあるので全てが支えあうように固定することで
基礎もセメントで固定しなくても大丈夫なのです
設置後に雨が降り、物置と扉の隙間から雨水が浸水したので
より隙間を埋めるように調整しました
上の部分は人に見える場所ではないので、物置を板で囲うように仕上げれば
見えるところがカバーできます
道路からの眺めもいい感じ♪

道路から見える眺めも物置を感じさせない、まるで小屋風です
苦労したかいあって、お気に入りの庭が完成しました!
この後土間にはサンルームを作る予定ですが、まだいつになるかわからないので
ひとまずこれにて庭づくりは完結です
2月は今年は割と温かい時間が多く作業もスムーズだったので木工日和となりました
花粉の終わるGWの頃、また再開出来たらいいなぁと思ってます
庭づくり【ビフォー&アフター】

DIYで作ったウッドデッキ
劣化が激しくこの度撤去となりました
お気に入りだったこの眺めも最後となりました

ウッドデッキ解体後は更地に

職人さんに作ってもらったデッキサイズの土間

フェンスが完成

アフター!

庭の眺めも変わり大満足な仕上がりです♪
物置を庭に置いている方も多いかと思いますが
見える場所だけ囲ってあるだけでも見た目がぐっと変わるので
今はやりの小屋を見せるための小屋に是非作ってみてくださいね!
この物置どうにかしたい。。。という方のお役に立てる情報になれば幸いです
blogでも詳細を綴っていますのでよかったら合わせてみて下さいね!
私のリラックス空間でもある小屋は裏に建てました♪
アイディア紹介中なのでこちらもよかったら見て下さいね!
- 27298
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【DIY庭づくり2】再利用のアルミ支柱でウッドフェンスを手作り♪素人のフェンス作りは失敗続きneige+手作りのある暮らし
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
【庭DIY】台風に負けない!ラティスフェンスと人工芝マットの固定方法をご紹介☆____pir.y.o
-
屋根のあるウッドデッキをDIY!屋根編・感動のビフォーアフターmaca Products
-
バルコニストを目指して!?庭全面をウッドデッキ化!すばぱぱまま
-
☆進化するDIY!あの時のアレが室外機カバーに変身☆mont-blue☆imoan
-
2×4&1×4のDIYでシンプルな屋根付き自転車小屋づくりneige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】道具不要!簡単すのこラックがトイレの簡易収納にピッタリ♪neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】初心者でもわかりやすく簡単庭改造|事例とともに詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部