
これであなたも収納上手♡セリアの《積み重ねできるワイヤー整理棚》を活用して空間を広く使おう♪
LIMIA お買い物部
バナナは吊るして保存すると美味しさが保たれるといいます。我が家のバナナ収納をご紹介しますね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家では毎日バナナを食べる習慣があるので
バナナを切らすことなく購入しています。
このバナナ、美味しさをキープするには
収穫時の状態で保存するのがいいと言われているので
吊り下げています。
ワイヤーラックにS字フックで引っ掛けています。
ただ、ここだとダイニングからバナナが丸見えなのです。
来客時、キッチンカウンター越しに
ダイニングからまる見えになるので
ちょっと気になります。
見せたくない
でも吊るしておきたい
その葛藤に一役買ってくれたのが
イケアさんのホワイトバスケットです。
25㎝四方の四角形で高さがあるので
バナナを吊るした状態で収納できました。
浮いているんですよ。
吊るしたいけれど見せたくないという希望に
ピッタリな収納になりました。
もうダイニングからの視線も気になりません!
イケアさんのホワイトバスケットは
深さがあるのでいろんなモノを収納するのに大活躍します。
この深さを生かしてバナナを吊るしてみました。
直にバスケットの中に入れておくのとは違い
底に触れないので傷みもありません。
お試しください。